心臓病の赤ちゃん
心臓病の赤ちゃんを救いたい─ミャンマーから日本へ緊急搬送のための支援プロジェクト



FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/7/3 14:16
先輩の赤ちゃんを助けたい!

こんにちは。
共同呼びかけ人の糸井です。
先日、私の尊敬する先輩である、犬井智郎さん(以下、ともろーさん)に第三子が誕生しました。
しかし、ミャンマーで生まれたその赤ちゃんに、重度の心臓病(完全大血管転位症)が見つかりました。
適切に手術をしなければ、命を繋ぐことができない状況です。
手術をするには、新生児を飛行機に乗せ、医療レベルの高いタイ・または日本の病院に移送しなければなりません。
医師の判断や、さまざまな状況を加味すると、ふつうの飛行機に乗ることは難しく、プライベートジェットをチャーターしなければならない状況です。
金額は、2,000万円ほどだといいます。
新しい命を救おうと、あらゆる手段を懸命に探すともろーさんを見ていて、周囲にいる私たちもいてもたってもいられず、こうしてクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げることにしました。
今回のプロジェクトは、完全なご寄付のお願いです。
なにかリターンをお返しできるものではありません。
しかし、どうか、どうかお願いします。
「犬井信」と名付けられた、生後間もない一人の命を繋ぐため、ご協力いただけますと幸いです。
左の赤いパーカーがともろーさん。福岡県糸島市で。
ともろーさんは普段、ミャンマーで小規模農家さんたちの生活を豊かにするため、ソーシャルビジネスをしています。
ミャンマーの村をいくつも救っている、と表現しても過言でないくらい、たくさんの人の命や生活を繋ぎ、守ってきた人が、ともろーさんです。
京都出身で、私と同じくボーダレス・ジャパンという会社に新卒入社した先輩で、たとえ離れていていても、その走り続ける背中で私や周囲の人たちを元気にしてくれる存在です。
ミャンマーでは今も紛争が続き、去年は大きな洪水でたくさんの農家さんが被害にあいました。
そうした厳しい国で、厳しい状況で、力を尽くしてきたのがともろーさんです。
強くて、かっこよくて、みんなを助けてきた
そんなともろーさんからのSOSに、私も周囲の仲間たちも、全力で応えたいと思っています。
どうか、皆様のご協力をお願いいたします。
共同呼びかけ人 糸井明日香
<このプロジェクトの詳細について>
このページは、共同呼びかけ人による、呼びかけページです。
資金の詳しい使い道や、スケジュール、犬井智朗などを以下URLのプロジェクトページ「本文」をご確認の上、ご支援をお願いいたします。
https://for-good.net/project/1002296
リターンを選ぶ
