ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

二宮金次郎を世界に

4か国語(日・英・中・葡)の二宮尊徳(金次郎)伝記作成・寄贈事業

サポーター

青木 克之

現在の支援総額
¥100,000
/
目標
¥600,000
16%
支援者
4
残り
59

みんなの応援コメント

親の会

2025年8月1日

より良い社会に向けて、ご活躍を応援しています。

二宮金次郎ご支援

2025年8月1日

素晴らしい取り組み!応援しています。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/6/16 10:00

【R7.6.16】在浜松ブラジル総領事館へ企画趣旨のご挨拶に

令和7年6月16日(月)には、在浜松ブラジル総領事館Garcia総領事に、本プロジェクトのポルトガル語版となる二宮金次郎伝記「A Vida e o Legado de Ninomiya Kinjiro」 の説明に伺いました。

今回のポルトガル語版ブックレット作成のきっかけとなったのは、静岡県西部に多数在住されるブラジル人の方の日本文化理解、日伯交流促進を図りたいと考えたこと。

また、「万象具徳」や「以徳報徳」といった二宮金次郎の理念を、外国語で説明する中で、その本質がより伝わりやすくなると感じたことでした。

たとえば、「すべてのものに良さがあり(万象具徳)、それを認め合い、互いにその徳を尽くし合う(以徳報徳)ことで、新たな価値が生まれ、それが尊重され、やがて持続可能な社会につながっていく(不壊・増世界)」と説明すると、日本語で聞くと少し堅く感じる言葉も、むしろ自然に、あたたかく受け止めてもらえるように思えました。

遠州という土地が持つ「報徳」と「ブラジル」とのご縁を大切にしながら、外国にルーツを持つ方々にも親しみやすく、深く伝わる一冊を目指していきたいと思います。

ガルシア総領事には、完成の際には、日伯友好130周年事業の一環として、管内のブラジリアンスクールへの寄贈事業の実施をご提案頂けました。実現すれば、遠州地区にいる数百名のブラジルにルーツをもつ皆さんのお手元に本冊子がお渡しでき、大きな前進に繋がると考えています。

訪問にあたりましては有限会社シップマン城田社長のご紹介をいただきました。いつも有難う御座います。

写真は左から城田社長、ガルシア総領事、私です。

リターンを選ぶ

10,000

4か国語版各1冊・及びご芳名掲載①

4か国語版それぞれ各1冊を送付申し上げます。
また、各機関等への寄贈時、先方機関に、ご支援者様としてご芳名をご報告(鑑文等への掲載)させていただきます。

支援者2人

お届け予定2026-03-01

30,000

4か国語版各3冊及びご芳名掲載②

4か国語版それぞれ各3冊を送付申し上げます。
また、冊子巻末情報ページにご支援者様としてご芳名を掲載させていただきます。

支援者1人

お届け予定2026-03-01

50,000

4か国語版各5冊及びご芳名掲載③

4か国語版それぞれ各5冊を送付申し上げます。
また、冊子裏表紙にご支援者様としてご芳名(ロゴ等の掲載含む)を掲載させていただきます。

支援者1人

お届け予定2026-03-01

100,000

4か国語版各10冊及びご芳名掲載④

4か国語版それぞれ各10冊を送付申し上げます。
また、冊子裏表紙にご支援者様としてご芳名(ロゴ等の掲載含む)を掲載させていただきます。

支援者0人

お届け予定2026-03-01

3,000

完成版1冊のご送付

成果物1冊(ご指定がなければ日本語版になります。)、並びにお礼状に添えて、寄贈事業の成果報告をさせて頂きます。

支援者0人

お届け予定2026-03-01

1,000

ご支援プラン

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りします。

支援者0人

お届け予定2026-03-01

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト