FOR
二宮金次郎を世界に
4か国語(日・英・中・葡)の二宮尊徳(金次郎)伝記作成・寄贈事業

現在の支援総額
¥100,000
目標
¥600,000

支援者
4
人

残り
59
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.4か国語(日・英・中・葡)の二宮金次郎の伝記を作成します
2.国際交流機関や教育機関、青少年への寄贈を行います。
3.日本文化理解と交流の促進を、金次郎の知恵を通じて図ります。
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

青木 克之
静岡県浜松市在住、40代の行政書士です。
以前は、国の青少年教育施設に長年勤務しており、体験活動を通じた青少年の成長支援をライフワークとしてきました。
しかし、全国転勤が必要な職場環境の中で、当時生まれたばかりの子どもにもっと寄り添いたいという思いが強まり、退職。行政書士試験に挑戦し、昨年、開業いたしました。
そのご縁で、開業のご挨拶に伺った公益社団法人大日本報徳社よりお声がけいただき、現在は、行政書士としての活動と並行して、報徳社の事務局業務にも携わっております。
現在は、行政書士事務所や報徳社のご縁を頂き、市の教育計画策定委員会委員、障がい福祉に取り組む認定特定非営利活動法人さん、市の観光協会支部などの役員をご拝命いただくと共に、地域の青少年教育施設のわずかながらのサポートなどを通じ、身に余るお役と常々感じつつ、微力ながら、子供たちの未来に力を尽くしています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.07.31
【R7.7.31】ご支援に関する御礼
本事業のクラウドファンディング実施にあたり、〇各種催しにおけるチラシのご配布〇冊子に添付するしおりのご寄贈など、様々な形でのご支援を頂いております。色々な形でご支援を頂き、深く感謝申し上げます。ご...
2025.07.30
【R7.7.30】ご質問について
本事業にご支援を賜りまして、ありがとうございます。本事業にあたり、ご質問を頂戴しました。重要な部分になろうとかと思いますので、ご回答させて頂ければと思います。①制作を英語版・中国語版に加えて、ポル...
2025.07.27
【R7.7.20】関連事業(青少年の未来を語る連続講演会)の開催について
本事業にご支援・ご理解を賜り、有難うございます。この度、本事業に関連した事業の実施が決定しましたのでお知らせします。本プロジェクトは、二宮金次郎の知恵と事績を多言語で紹介することで、①金次郎の持続...
みんなの応援コメント
親の会
19時間前
より良い社会に向けて、ご活躍を応援しています。
二宮金次郎ご支援
20時間前
素晴らしい取り組み!応援しています。
U様
22時間前
支援致します。