より良い社会
危機を希望に。読者とともに「新しいメディアのかたち」をつくりたい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/11 21:00
IDEAS FOR GOODライターのお三方からコメントをいただきました!

こんばんは!IDEAS FOR GOOD編集部の富山恵梨香です。日々たくさんの方々にご支援・応援の言葉をいただき、本当にありがとうございます。
本日は、IDEAS FOR GOODを共に支えてくださっているライターの皆さんから届いた応援メッセージをご紹介します。これまで、社会課題を丁寧に伝え続けてくださったライターの皆さんの声には、IDEAS FOR GOODというメディアの“原点”が詰まっているなあと思います。 ぜひ、読んでくだされば嬉しいです!皆さん、コメント本当にありがとうございます。
木村つぐみさん(IDEAS FOR GOODライター)
IDEAS FOR GOODのライターとして、解決策に光をあてた記事を書いてきました。続けるなかで、ソーシャルグッドを社会に広げるという点において、いまひとつ前に進めていない感覚を持ったことがあります。また、AIの発展について、ワクワク感を持つ一方で、「これから人間は何をしていけばいいのだろう?」と考えることがあります。IDEAS FOR GOODの、「AIとともに未来を描く」「問いのジャーナリズム」といった挑戦は、社会に何かしらの活力や、これまでにない視点をもたらすのではないか。そう思い、応援しています。
木村つぐみさんの記事はこちら:https://ideasforgood.jp/author/tsugumi/
岡﨑明子さん(IDEAS FOR GOODライター)
かつて一読者だった私は、やがてライターとしてIDEAS FOR GOODに参加した。社会課題をユニークに深掘りし、記事を「作品」だと思って世に送り出してきた。教育格差をなくす「ソーシャルミックス」。民主主義のイノベーション「くじ引き民主主義」。社会で汗を流す「グッドジム」……。多様なテーマを扱う記事はSNSなどで反響を呼び、私はラジオに出演して紹介する機会もあった。IDEASの記事は一息に世界を明るく照らす大きな光ではない。けれども、小さな灯のように人々の心にともり、何かを変える力になる。かりにいま、IDEASがなくなっても大きな話題にはならないかもしれない。だが、IDEASのない社会は、民主主義も自由も心もとない社会になるだろう。だからこそ、これからもその灯を絶やすことなく、この先の未来へと手渡してほしいのだ。
岡﨑明子さんの記事はこちら:https://ideasforgood.jp/author/Okazaki-Akiko/
田子まさえさん(IDEAS FOR GOODライター)
社会課題を扱うメディアは数多くありますが、IDEAS FOR GOODの記事には、どこか優しいまなざしがあります。それは、解決策を押しつけたり、誰かを批判したりするのではなく、「こんな取り組みがあるよ」「こんな人がいるよ」と、世界の動きを丁寧に伝えてくれる語り口です。大きな資金や権力を持たなくても、自分の手の届く範囲で誰かのためにできることを考え、実行する人たち。そんな姿に触れると、読者である私たちも「自分にも何かできるかもしれない」と感じます。私自身も、そのような記事に心を動かされ、ライターとして一歩を踏み出す勇気をもらった一人です。取材を通じて実感したのは、「この世界には、まだ知られていない素晴らしい挑戦がたくさんある」ということです。これからも、多くの人がIDEASの記事や活動を通じて、世界のあちこちで生まれている「やさしい変化」に出会ってほしい。そして、それが誰かの「小さな一歩」を後押しするきっかけになればと思います。
田子まさえさんの記事はこちら:https://ideasforgood.jp/author/Tago-Masae/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私は編集担当として、お三方といつもIDEAS FOR GOODの記事を一緒につくらせていただいてきました。 一緒に企画を練り、タイトルや一語一句に悩みながら、「社会を少しでもよくする」ための言葉を紡いできた時間は、私にとってかけがえのない財産です。いつも妥協せずに、(岡﨑さんの言葉を借りると)素晴らしい「作品」をあげてくださるライターさんの記事を、編集者という「読者」として一番最初に読めることは、本当に幸せなことだと思っています。
これからも、世界中に住む素敵なライターの皆さんと、一緒にお仕事していきたいなと思います。そのために、メディアを存続させられるよう、危機をチャンスに変えて頑張りたいと思います!
リターンを選ぶ
