日本酒業界
「蔵人の歌」を日・英・仏の3カ国語でリリース!日本酒・蔵人の魅力を発信したい!
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/23 14:10
応援メッセージをいただきました②
11月23日、今日は勤労感謝の日ですね!お仕事も学校も、家庭も、日々お疲れ様です!JobシンガーMissatoです!
いよいよ、最終日まで1週間を切りました!恐縮ではございますが、昨晩、拡散のご協力のお願いを改めてさせていただきました。
もちろん数字が全てではないですが、51名の方に応援していただき、atpress社を始め19のメディアに掲載していただきました。(2025/11/23 14時時点)そして、数字に表れない過程において、たくさんの方が応援してくださっております。
本当にありがとうございます。
残りの期間も、できることをやっていきたいと思います!
今日は、
お笑い芸人のマシンガンズ滝沢さんから応援メッセージをいただいたので、ご紹介したいと思います!
活動報告⑤「びん商って知ってますか?」でも少し書きましたが、「分別分別〜清掃作業員の歌〜」を作り、イベントでご一緒させていただいてから本当にお世話になっております。
クラファンの応援メッセージをお願いしたところ、すぐにご快諾いただきました。
(本文ページの方にも掲載しておりますが、ここでも引用いたします)
-------------------
冬。真っ白な吐息。蔵に灯りがともる。丁寧に、今日も酒が生まれていく。
しかし職人の現実は静かではない。
米は高騰し、後継者は減り、制度は厳しい現場の声を聞かずに新しい挑戦を許さない。
僕らは、このまま、蔵が消えていくのを見ているだけでいいのか?
その声を届けてくれる人がいる。歌で届ける。代弁する。
日本酒を愛するすべての人へ。
この声を拾い上げてください。
-------------------
お笑い芸人、ごみ清掃員、小説家と多才な活動をしていらっしゃる滝沢さん。
環境活動家としても、フィリピンのゴミの山を視察されていたり、日本のゴミの分別方法や文化を観光客の方に向けてわかりやすく発信していらっしゃいます。
▼滝沢さんのSNS
お忙しい中、素敵な言葉をいただき、心より感謝申し上げます。
滝沢さんの著書はこちらから(実は、MissatoのCDも売ってくださっています)
歌を届けるスタートラインに立てるよう頑張りたいと思います。
残り1週間もどうぞよろしくお願いいたします!
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました!
「いいね」やSNSの「シェア」で応援いただき、いつもとっても励みになります。
もちろん、プロジェクトのご支援も本当に嬉しいです。
複数リターンを組み合わせての支援も大歓迎です!!
インスタライブでも発信していきますので、引き続きフォローして応援していただけたら嬉しいです!11月23日は、勝手にJobシンガーの日と決めて、インスタライブ配信やろうと思います!
Instagram 👉( @missato_la_vie_ )
リターンを選ぶ