創造する力
【新感覚】感性のひと押し!押すたび"らしさ"花咲くスティック・スタンプ「ペタロ」
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/10/20 10:02
【応援メッセージ】中村直太様より
グロービス経営大学院 教員
NPO法人キャリアbase 理事
一般社団法人SAC+ アドバイザー
中村直太様より
応援メッセージを頂きました!
本当にありがとうございます!
・・・
PETALOのストーリーを伺ったとき、まっさきに頭に浮かんだ言葉がふたつあります。ひとつは、PELOTA(ぺろた)。私が小さいころに飼っていたシマリスの名前です。
そしてもうひとつは、センス・オブ・ワンダー。
神秘さや不思議さに目をみはる感性のことです。
本棚からレイチェル・カールソンの本を手に取り、ぱらぱらとめくっていると、こんな一節が目に飛び込んできました。『"子どもといっしょに自然を探索するということは"、まわりにあるすべてのものに対するあなた自身の感受性にみがきをかけるということです。それは、しばらくつかっていなかった感覚の回路をひらくこと。つまり、あなたの目、耳、鼻、指先のつかいかたをもう一度学び直すことなのです。』
これはそのまま、"PETALOといっしょにスタンプを押すということは"と言い換えることができる。PETALOは、子どもといっしょに自然と探索するような、自分の目、耳、鼻、指先のつかいかたをもう一度学び直すような、至福の体験を皆に届ける。その体験を待つ、子どもたちに、高齢者たちに、障がいと生きる方々にも。
地域の見えない課題だった梨の剪定枝が、国境を越えたプロの感性、地域のやさしい手仕事、そして確かな100年の技術で、PETALOへ。
たくさんの人たちの暖かな想いが宿る、本当に素敵なプロジェクト。必要とされるたくさんの場所に、PETALOでぺたぺた描く喜びを届けられますように。
心から応援しています(^^)/
リターンを選ぶ