創造する力
【新感覚】感性のひと押し!押すたび"らしさ"花咲くスティック・スタンプ「ペタロ」
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/11/1 11:50
『プロダクト』から見るPETALOの3つの価値
このプロジェクトをクイックに理解したい!
そんなお声にお応えして。
本日は『プロダクト切りでみる価値』を3つの価値で簡潔にご紹介します。
Push.Create.Bloom.
【スタンプ型・体験画材 — Creative Tool:PETALO(ペタロ)】
千葉県の梨農家さんが廃棄に悩んでいた剪定枝をアップサイクルし、
新たな“描く体験”を生み出す画材「PETALO(ペタロ)」を開発しました。
この画材は、【3つの価値】を提供します。
1)Product:創造力を育む画材としての価値
絵が苦手な人でも “押す” だけで描ける、スタンプ型の体験画材。
偶然生まれるかすれやにじみ、重なりさえも美しく、失敗を恐れずに手を動かす喜びが生まれます。PETALOは、誰もが創造性を発揮できる“心地よいアート体験”を届けるツールです。
2)Production:生産の仕組みとしての価値
既存の経済システムでは力を発揮しづらい方々も、無理なく自分のペースで参画できる——そんな“心地よい経済の仕組み”を地域の方々とともにデザインしています。単なる生産活動ではなく、関わるすべての人が“できること”を持ち寄り、自立と共助が循環する新しい地域経済モデルを生み出します。
3)Material:廃棄資材の素材としての価値
梨の木は「フルーツウッド」と呼ばれ、緻密で美しい木目と淡黄色の木肌を持つ高品質な木材です。硬く加工が難しい一方で、耐久性と仕上がりの美しさに優れ、磨くほどに艶を増します。家具や彫刻、精密部品などにも使われるこの素材の潜在価値を、感覚的に伝えることで再評価し、廃材となっていた地域資源から新たなビジネスの可能性を広げます。
.................................
地域でこの“思いやりに満ちた画材づくり”を軸に、手仕事を通じて人がつながり、プロダクトがもたらす「描く喜び」から、慈愛に満ちた創造力のめぐりが社会へと広がっていきますように——。
そして、
五感を研ぎ澄ませて「創造する力」と心地よく向き合う時間は、
自分自身の内面を整え、人・素材・道具への敬意を育みます。
PETALOという素朴な画材が、その美しい循環の一助となれば幸いです。
.................................
NEWS!!!!!
「クリスマスギフト」のリターンが1つ追加されました!
引き続きどうか応援、
ご支援をよろしくお願いいたします!



リターンを選ぶ