loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

WRO国際大会出場

WRO国際大会inシンガポールの表彰台にチャレンジ!

サポーター

Be Fried Chicken

現在の支援総額
¥80,000
/
目標
¥600,000
13%
支援者
15
残り
46

みんなの応援コメント

n

3時間前

応援しています✨️

のりぴー

8時間前

応援してます。頑張ってね!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/11/14 13:27

BFC活動報告_11

カメラのマニュアルフォーカスについて以前投稿しましたが、どうにかマニュアルフォーカスについてプログラムで工夫できないかどうかを検討してみました。

マニュアルフォーカスということは操作者自身がレンズを回してフォーカスを回す必要があります。(ラズパイカメラv2にはフォーカス調整具が同梱されています。)フォーカスが合っているかどうか画面で判断することもできますが、画面の確認では目視になるので、どの程度合っているかどうか定量化することはできません。フォーカスが合っているかどうかのレベルが表示される顕微鏡があります。その仕組みに近いことをできないか考えました。

今回、2回微分を用いたラプシアンフィルターをかけることにしました。(一言でまとめると、画像データの各ビットの値の配列の加速度を調べるようなものです。ラプシアンフィルター以外にもフィルターはたくさん考えられそうですが、今回は画像全体でいい感じにピントが合っているかどうかを調べることにしたので、ラプシアンフィルターにしました。

1つのオブジェクトにピンポイントでピントを合わせる場合はフーリエ変換的なのが良いかなとも思っています。)手元にロボットがありませんでしたので、選手からピントが合っている写真とピントを意図的にずらした写真をもらって、その画像を解析してみました。

すると、ピントが合っている画像が317、ずれている画像が6とピントの合い具合を定量化することができました。

リターンを選ぶ

3,000

Be Fried Chicken 応援プラン 3000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてメッセージをメールでお送りさせていただきます

支援者5人

お届け予定2026-01-07

5,000

Be Fried Chicken 応援プラン 5000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてメッセージをメールでお送りさせていただきます
※このリターンは[Be Fried Chicken応援プラン 3000]と同じ内容になります。

支援者7人

お届け予定2026-01-07

10,000

Be Fried Chicken 応援プラン 10000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてお礼動画をメールでお送りさせていただきます

支援者3人

お届け予定2026-01-07

30,000

Be Fried Chicken 応援プラン 30000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてお礼動画をメールでお送りさせていただきます
※このリターンは[Be Fried Chicken応援プラン 10000]と同じ内容になります。

支援者0人

お届け予定2026-01-07

100,000

Be Fried Chicken 応援プラン 100000

・活動報告メッセージをメールお送り致します
・選手から感謝を込めてお礼動画をメールでお送りさせていただきます
・感謝状をお送りいたします(額縁入り)
※感謝状に記載を希望される社名・店名・氏名等のご記入を「備考欄」へお願い致します。
(例:感謝状 ◯◯◯)

支援者0人

お届け予定2026-01-07

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト