おしゃれの多様性

“心地いい”ジェンダーレスなプロダクトを様々なジェンダーの人に届けたい!

Aixx's 野田涼

  • 支援総額

    ¥320,700

    目標金額 ¥400,000

    80.18%
  • 支援者数

    55

  • 残り

    0

更新情報

(このページの下から見ることができます)

【10月11日更新】格地 翔偉(萌茶)から応援メッセージをいただきました。

【10月7日更新】菅原”yukko” 有紀子 から応援メッセージをいただきました。

【9月27日更新】内田和利から応援メッセージをいただきました。

【9月25日更新】なるジェニから応援メッセージをいただきました。

【9月24日更新】RUIから応援メッセージをいただきました。

【9月23日更新】櫻木彩人(ダシ夫)から応援メッセージをいただきました。

【9月22日更新】sunao akitoから応援メッセージをいただきました。

【9月18日更新】合同会社ReCropから応援メッセージをいただきました。

【9月16日更新】長屋友美から応援メッセージをいただきました。

【9月15日更新】山口颯一から応援メッセージをいただきました。

【9月14日更新】石橋亜美から応援メッセージをいただきました。

【9月12日更新】遠藤せな様から応援メッセージをいただきました。

【9月11日更新】まどぅ様から応援メッセージをいただきました。

更新情報

【LIVE for Goodでインタビューいただきました】

9月9日(金)にForGood主催のトークイベントで、本プロジェクトのインタビューしていただきました!

プロジェクトの目的やリターンについて、そして私の目標、これからしたいことを語っています。

ジェンダーレスブラを作ろう!

こちらからよりご覧ください!

更新情報(リターン)

【9月8日】リターンを追加しました。

  ・オフ会体験チケット

  ・1 on 1@ZOOM お話ししましょう

  ・買い物同行&お食事

  ・新規プロダクト優先購入権

  ・完全応援プラン

 

はじめに

あなたは今、生き心地、着心地、住み心地、楽心地を求めて生きていますか?そして今、ジブンが納得できるものを身につけていますか? 今まで諦めかけていたおしゃれやファッションがこのAixx’sで見つかるかもしれません。

このたび、どんなジェンダーの方でも心地よく着れるプロダクトを作り、たくさんの方に届けたいと思い、今回クラウドファンディングに挑戦する事を決めました。

 

ありのままの自分がなりたい姿に【心地よさ コンプリート】

 

こんにちは。私は、ジェンダーレスボクサーパンツなどアンダーウェアを中心にユニセックスな商品の販売を行なっております。Aixx’s(エクシス)代表の野田涼と申します。

 

よろしければ、Aixx’sのホームページをご覧ください。自己紹介やブログが見れます。

 

これまでのAixx’s販売商品

2020年10月 Aixx’s(エクシス)立ち上げました。

2020年10月 ロンT (在庫残り1枚)

2020年10月 フーディ (完売)

2021月5月 ボクサーパンツ (在庫あり)  

2021年7月 Tシャツ(在庫残り2枚)

2021年9月 フーディ(完売)

◎全ての商品詳細はこちらから見ることができます。

 

商品へのこだわり

Aixx’sの商品は、ブランドコンセプト「心地よさ コンプリート」に沿って様々な「心地よさ」を追求して開発を進めています。心地いいサイズ感と着心地も良くてデザインも男っぽくなく女っぽくないものを考えて作っています。

 

最近の流行りを考えつつ、Aixx’sらしさを出しつつ、年齢・性別関係なく「ずっと」着れるアパレルを皆様にお届けします。こんなのあったらいいな、こんなサイズあったらいいな、こんな色が欲しい!の皆様のリクエストにお応えしてみんなで作り上げていくアパレルブランドを目指します。

 

諦めなくてもいいファッションが、Aixx’sなら見つかるかもしれません!

 

支援が必要な理由

 Aixx’sは私ひとりで立ち上げたブランドです。自分のやりたいこと作りたいモノを友人やパートナーのアドバイスや助言を借りながら1人で、この2年半少しずつ作ってきました。そのため、数量限定での少量生産になっていました。

 

そして、商品を販売すると同時に新しい商品への要望をたくさんの方からいただきました。

ですが個人でアイテムを拡大していくにはとても悔しいですが限界がありました。

そこで、皆様にクラファンでのリターンの購入支援という形でご協力をしていただき、新しいプロダクトを作り、より多くの人に商品を届けていきたいと思います。

 

商品化するときにはいつも購入いただいたお客様や友だちにリクエストを聞き、みんなと一緒に作り上げてきました。これからもその考えを変えるつもりはありません。そのためには皆さんのご支援が必要です。

一緒にAixx’sを大きくしていただけませんか?一緒に夢を叶えください。。

 

コロナ禍に立ち上げたブランドです。

ECサイトでは、北海道から九州の方に購入いただいてますが、中々手にとって見ていただくことも難しい状況で、このブランドを知ってもらう機会も中々広がっていかない状況です。

 

3年目に入る今年、これからはお客様の声やリクエストをひとつずつ叶えていきたいと思います。

 

ボクサーパンツへのこだわり

男でも女でもない私、下着選びにとても困っていました。

男性用、女性用が分かれていることが多いので、私はそのどちらも履けない、履きたくなかったのです。

 

LGBTQの方に限らず、周りにもそういった「男性らしい下着」「女性らしい下着」を着たくない方がいる事に気づき、その話しもたくさん聞きました。「だったら自分で作ろう!」と思い企画し始めました。下着を作ってくれる業者を探すのは結構大変でした。探しまくりました。そしてアパレル生産初心者の私にも親切に教えてくれる業者さんが見つかりました。仕様書のやりとりの中で、私のジェンダーをカミングアウトし、カラーの決定、サイズ感、カタチひとつひとつ丁寧に私の想いを伝えました。全部完璧に理解してくださり、素敵なプロダクトができました。カタチには一番こだわりました。メンズでもレディースでもないカタチにしました。

 

デザインは、男の人でも女の人でも、そうでない方も「心地よく」着てもらえるデザイン、「ドット柄」にしました。パートナーからの助言です。素材はコットンにこだわり、「心地よさ」を実現しました。

 

驚くほど履きやすいです。

 

(サイズチャート)

 

支援の使い道

支援いただいたお金はプロダクトの生産に使わせていただきます。

今回は、資金の関係で支援金額に応じて製品化をしていき、皆さんにお届けしたいと思います。

 

合計目標金額 80万円

 

2つのゴールを設定させていただきました。

 

〈ファーストゴール〉

・パーカー生産     10万円

・ジェンダーレスブラ  30万円

 

※ジェンダーレスブラについては、潰しすぎず・盛りすぎないLGBTQ当事者だけでなく、まさしくジェンダーレスに着られて、そしてファッションに響かないおしゃれなブラトップを作る予定です。

 

【合計 400,000円】

 

〈セカンドゴール〉

・Design Zooの出演(11月)      5万円

・新規ボクサーパンツ        30万円

・Tシャツ            7万円

・ロングスリーブT        8万円

 

【合計 400,000円】

 

Design Zooとは

デザインの動物園をテーマに、コロナ禍で低迷しているアパレル業界を盛り上げるためにスタートした1日でファッションショー・ポップアップショップ・購入者限定のシークレットパーティーが詰まったファッションフェス。

 

(参加したい理由)

コロナ禍で始まったAixx’s。周囲の人たちからの要望や応援もあり、ここまでやって来ることができました。そんな中でお声をかけていただきました。私も一緒にアパレル業界を盛り上げていきたい。服やおしゃれが大好きです。LGBTQの中にはジェンダーや性別を理由におしゃれを諦めてしまっている方もいると思います。ぜひ、「おしゃれって、服って楽しいよ!」と伝えたいという思いと、Aixx’sの心地よさをもっともっと広く知って欲しい!と言う思いで参加を目指しています。

 

リターンについて

今回のクラウドファンディングのリターンは目標達成をした金額に合わせて追加していきたいと思います。よろしくお願いします。

 

・10万円の達成:パーカーの生産開始

・45万達成:ジェンダーレスブラの生産開始

・80万達成:新規デザインのボクサーパンツ生産開始

 

購入者の感想

2020年10月に第1回目を迎えたLGBTQ交流会では毎回様々なテーマを決めて開催しています。20回以上開催し、そこでAxx’sのアパレルを実際に手にとっていただき購入いただきました。

また、POP UP SHOP(下北沢・高円寺)にも2回出展しました。

 

その中でいただいた声です。

 

・体型に関係なく履ける。

・ボクサーパンツのコットンが気持ちいい

・ウエストのゴムの部分が柔らかくて気持ちいい

・ボクサーパンツは年齢問はず履けていい

・フェミニンな感じでも、可愛く履きこなせる

・太もも周りがきつくなくていい

・腰のところからチラっと見えるAixx’sのロゴがかっこいい

・子どもに着させてワンピースみたいに着て親子でコーデができる。

上左(Tシャツ・ボクサーパンツ):LGBTライフコーチ ドリーさん

上右・真ん中右(ボクサーパンツ):nopole代表 モリタジュンタロウさん

真ん中左(Tシャツ):キッチンカーhareruya はるさん

下真ん中(パーカー):EOF代表 まめしばさん

 

お買い上げ誠にありがとうございました。

 

LINEオープンチャット

ご支援いただいた際のリターン、「LINEオープンチャット」についてですが、こちらはAixx’sのクラウドファンディング支援者様への進捗、活動報告をするものです。出来るだけ参加いただけると嬉しいです。

 

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

アパレルを作り始めて2年。諦めないファッション、ジェンダーレスな「心地いい」プロダクトに拘ってきました。POP UP SHOPや手売りなどを通して応援してくれている友だちに知っていただき購入してくれていますが、まだお会いしたことのないファッションや下着に困っている人はもっともっといると思います。

 

このプロジェクトを通して、そういう人たちにできるだけたくさん届いてほしいです。ジェンダーや年齢性別でファッションを諦めて欲しくないと思っています。

 

よろしくお願いします。

 

-------------------------------

【プロフィール】

Aixx’s代表の大阪生まれ東京在住の野田涼です。

エクシスと読みます。私は、LGBTQ当事者で、Xジェンダーという自認です。おしゃれが大好きです。好きなファッションは男性よりで、細身の格好が好きです。また2020年から東京都内にてオフライン交流会を月1回開催し、さまざまなジェンダーの方の交流、居場所作りも行っています。

 

ジェンダーレスモデルとして合同会社ReCropに所属させていただいてます。

私自身に起こった困りごとを解消するべく2020年、下着の生産に取り掛かりました。2021年5月に販売開始。

🟡Xジェンダーとは🟡

1.中性(gender-neutral)

自分のことを男と女の中間であると認識する人の性自認のこと。

2.無性(A gender)←私はココ。

自分のことを男とも女とも男と女の中間とも男と女の両方ともある特定の2つの性の間で自認する性が揺れ動くとも、認識もしない人の性自認のこと。   

3.両性(bi-gender)

自分のことを男でも女でもあると認識する人の性自認のこと。  

4.不定性(gender-fluid)

自分自身の性自認が流動的な性自認のこと。様々な性の間で自分の性が揺れ動いていること 

 

【これまでの活動】

月1回のオフ会開催をしています。

🟡オフ会情報はこちらから。

各オフ会のフライヤー(ムービー

 

LGBTQ関連の取材やラジオ、動画に出演してます。

 

【Aixx’s公式SNSの紹介】        

Aixx’sの商品紹介や、LGBTQのブログ、ファッションの紹介をしています。

 

【Instagram】 @ryyo.ryyo

 

【Twitter】 @aixxs_r2020

 

【Facebook】 野田涼

 

【note】 @涼

 

応援メッセージ 

格地 翔偉(萌茶)
株式会社LEALLIV 代表取締役
ジェンダーレス、LGBTQ +ファッション誌WaWian 発刊人

ジェンダーレスの方は下着や服装に一度は悩んだことはあるのではないでしょうか。
自分の好きなものを諦めてる方は少なくないと思います。

「欲しいものが分かっても売ってない…」
「見つかってもサイズがない」
私がそうでした。見つかると嬉しい気持ちになりました!
自分の好きな下着、好きな洋服を着ていると自分らしくいられる気がして毎日が楽しくなりますよね!

悩んでる方の気持ちを後押ししてくれる洋服や下着を作られているAixx’s様を応援しております!!

 

菅原”yukko” 有紀子 

新宿二丁目 
agit、百合カフェanchor、艶櫻、awato 代表 

エクシスクラファンに寄せて

毎日身につけるものに、違和感や悩みを抱えている方々、そんな誰かひとりひとりにりょうちゃんの想いが込もったお品物が、届くといいな。

日々の生活から離れたコミュニティで、誰かに、ちょっとした楽しみや、気晴らしを、提供できるといいな。

共に誰かのなんらかのお力になっていけたら嬉しくてありがたいですね。

これからも小さな気付きの詰まった商品が増えていくこと、楽しみにしています。
微力ではございますが、
りょうちゃん応援してます。

 

内田和利 弁護士

「自分らしく生きる」というのは、自分が自分であるためにとても重要なことです。憲法でも「個人の尊重」が謳われ、個性を持った一人ひとりが自分らしく生きるためにさまざまな権利が保障されていますが、現実には、それが実現できていない状況が多くの場面で存在します。

今回、野田涼さんがAixx’sを立ち上げ、「男性らしい下着」「女性らしい下着」のどちらも身に付けたくない、身に付けられない方々のために、誰もが自分らしく、心地よさをもって身に付けることができるように取り組まれていることは、素晴らしいことです。

今後も誰もが心地よく身に付けられる下着や服を作られて、多くの方に届けていただきたいです。応援しています

 

なるジェニ 同姓カップル

(ジェニー)
服ってとっても重要だと思うんです。
なるちゃんと出会ってから、やっと本当に自分がしたい格好がなんなのかがわかってきました。
レディースと言われるところには絶対ない洋服たち。
少しずつ思う通りのものを集めていったら、自分にもっと自信が持てるようになったし、これが私なんだ!って表現できているから外出も楽しくなりました。
中でも下着は自分のテンションを1番身近で左右するものだと考えています。Aixx’sのボクサーパンツは私にはとてもピッタリで、お気に入りです♪
ジェンダーレスブラも楽しみにしています!

(なるみ)
ありのままの自分を受け止めてくれたパートナーのジェニー。
ジェニーとの出会いから今までより自分らしく、肩肘張らない等身大の自分で居られるようになったと思います。ファッションも、周りの目や固定概念で選ぶのではなく、「着心地の良さ」や「自分の心が躍るか」で選びたいと思うようになりました。
どんなジェンダーの方でも心地よく着れるファッションを作るAixx’s。今後も新しい商品を楽しみにしています!応援しています!

RUI Lady’s Only Party Panache 代表

20代の頃、ギャル服を着てみたり…自分てどんな服を着たいんだろう?どんな風に見られたい?と似合う服が見つけられず悩んでいた時期がありました。

服装に悩みを抱えている方々が求めている洋服を作る

Aixx’sさんの沢山の要望を取り入れて商品化するという取り組み、応援しています★

沢山の方が様々な選択肢の中から自分らしくいられる洋服に出会えますように!

 

櫻木彩人(ダシ夫) 合同会社unema 代表 ちふれlgbtq +アンバサダー

自分が選んだ大好きな服を着るだけで気分が上がりその日1日が楽しくなると思います。
着たい服を着てオシャレをしたい!そう思っていても当事者の僕にはハードルが高い時がありました。
「自分らしくありたい」だけど…..。

もうすでに性別にとらわれない「なりたい自分になれる時代」になっています。
自分らしくありのままの選択でカッコよく、可愛く、そして自分らしい表現をファッションから楽しんでほしいと思います。

Aixx‘sさんの素晴らしい取り組みをどんどん世の中に広がっていくよう心から応援しております。

sunao akito  FTMマガジンLapH代表

ファッションは「自分らしさ」を楽しむ重要なアイテムだと思います。
様々な「心地良さ」を追求してつくられているというアパレル商品に優しさを感じました。
「メンズでもレディースでもないカタチ」という難しいテーマに挑むAixx’sさんの思いが、たくさんの方に届きます様に。
微力ですが、応援しております。

 

高信和康様 合同会社ReCrop

心地よさのコンプリート!素敵です!リロップはエクシスを応援しています。

 

長屋友美様 株式会社Suns up代表取締役

誰かが決めた“女性らしさ”や”男性らしさ”ではなく、自分らしくファッションを楽しめることはとても素敵なことだと思います。
私はレディースファッションのラインがあまり好きではなく、だいたいメンズ用のコーナーで服を選びます。デザインは好きだけど、どうしてもサイズ感がフィットしない、なんてことは日常茶飯事。
ファッションは自分を表現する手段の一つであり、毎日身につけるもの。
“諦めなくてもいいファッション”は毎日に笑顔を添えてくれると思います!!

 

山口颯一様 FTM向けの脱毛サロンWELL代表

「好きな服を好きな時に自分らしく着る。」僕が学生時代、トランスジェンダーで悩んでいたこともありなかなかできなかったことでした。
「いつか好きなものを好きと言いやすい時代が来たらいいな。」と思っていたことが今現実に起こってきていることを嬉しく思います。
そして、未来に希望をもてる時代になってきたんだなと実感しています。

野田さんの経験から生まれた様々な想いや、アパレルでお勤めになられていたことの知識を活かして、困り事を少しずつ解消していくこの活動!微力ながらですが応援します!

 

石橋亜美様 (株)LOKAHI代表取締役

皆さんも、「お気に入りの一着」を身につけている日は、素敵な一日になる予感がしませんか?

私は「ノンバイナリー」を自認しています。普段生活している中で、特に下着に関しては課題に感じることが多いです。

女性用の下着は、可愛らしさ・色気をアップさせるようなもの、バストアップを目指すものが大半です。そういう目的をもった女性達にとっては欠かせない素敵なプロダクトではありつつも、私のように“女性性を意識させないような下着“を求める人にとっては、気苦労が絶えないのではないでしょうか。かといって男性用下着を無心すれば、今度は体格の違いから着心地が良いとは言えなかったり・・・。

他人には見せないからとついつい諦めてしまいがちですが、下着から自分が好きなものを自信をもって身につけられたら素敵ですよね!
性別によらず、「お気に入りの一着」を身につけて、幸せな気持ちになる人が増えますように。
Aixx’sさんの新しい取り組みを応援しております!

 

遠藤せな様 LGBTQ+の方向けポータルサイト Choice.代表

社会課題解決への取り組み、素敵だと思いました。

アパレル業界に今必要なのは、誰もが自分の着たいものをサイズやカラーで悩まず選べ、楽しく着れること。
新しいプロダクト楽しみにしております。

微力ではありますが、応援しております。

 

まどぅ様

わたしは小学校6年間、周りのほとんどの女の子がスカートを履いている中で一度もスカートを履きませんでした。

中学生になり、制服でスカートを履くのが嫌でしたが我慢し、高校は私服で通える学校を選びました。

20代では男友達から「もっと女の子らしい服装したら?」と言われたことがありました。

その言葉をキッカケに、社会から求められる「いわゆる女性らしいファッション」を選んで着ていた時期もありました。

「女性とはこうあるべき」「女性はこういうファッションが好き」というものに幼い頃から違和感を持ち続けてきたのです。

現在、わたしの呼称はSheとTheyの両方を使っています。女性を自認していますが、中性も自認しているからです。

子どもたちにも「女らしく・男らしく」を押し付けることなく、自分が本当に好きなものを身につけられる世の中であってほしいと日々思っています。

このすばらしいコンセプトを持ったAixx’sを応援すると同時に、

多くの人が性別に関係なく着たい洋服を堂々と選び着られる社会になることを望んでいます。

【まどぅープロフィール】

世界一周中に出会ったカナダ人同性パートナーと2016年に結婚。2019年に双子を授かり「ふたりママ」に。英語圏ではQueer Mom(クィアママ)と表記。 性別にとらわれないジェンダーニュートラルな子育て中。学Pダンスコンテストにて「結婚の自由をすべての人に」をテーマにした作品が優勝。 呼称はshe/theyの両方を使用。ノンバイナリー。LGBTQ+やジェンダーバイアスをブログにて発信。保育園勤務。絵本「かぞくです」著者

まどぅーブログ
https://madokasuzuki.com

まどぅーTwitter
https://twitter.com/madocanada

まどぅーInstagram
https://www.instagram.com/kidsplay_madu/
https://www.instagram.com/dancemessengermadoka/

 

 

 

 

 

リターンを選ぶ

¥1,000

【完全応援コース】
心を込めてメールにて感謝の気持ちをお届けいたします。

◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
目標達成までの活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。

  • 支援者5

  • お届け予定
    2022年9月

¥2,700

残り 18人

【ボクサーパンツとステッカー】
Aixxsのボクサーパンツ1枚とオリジナルステッカー
◆LINEオープンチャット
 
◆リターン品
 カラー:赤ドット/白ドット/黄ドット
 サイズ:S /M /L 
 の中からお選びいただけます。
※サイズとカラーはメールにてお伺いします

  • 支援者12

  • お届け予定
    2022年9月

¥3,000

残り 46人

【メールとステッカー】

◆LINEオープンチャット
 

◆リターン品
 心を込めた感謝のメールとリターン専用のオリジナルステッカー1枚をお送りします。

  • 支援者4

  • お届け予定
    2022年9月

¥4,800

残り 1人

【オフ会体験チケット】

◆LINEオープンチャット参加権
 活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 

◆リターン品
 東京都内で開催のオフ会へ1回参加できます。ドリンク、食事付き。

  • 支援者4

  • お届け予定
    2022年11月

¥5,400

残り 29人

ボクサーパンツとステッカー】
Aixxsのボクサーパンツ2枚とオリジナルステッカー2枚
◆LINEオープンチャット
 
◆リターン品
 カラー:赤ドット/白ドット/黄ドット
 サイズ:S /M /L 
 の中からお選びいただけます。
※サイズとカラーはメールにてお伺いします

  • 支援者1

  • お届け予定
    2022年9月

¥8,100

残り 19人

ボクサーパンツとステッカー】
Aixxsのボクサーパンツ3枚とオリジナルステッカー3枚
◆LINEオープンチャット
 
◆リターン品
 カラー:赤ドット/白ドット/黄ドット
 サイズ:S /M /L 
 の中からお選びいただけます。
※サイズとカラーはメールにてお伺いします

  • 支援者1

  • お届け予定
    2022年9月

¥5,000

残り 25人

【完全応援コース】

◆LINEオープンチャット参加権
活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 
 
◆リターン品
 心を込めた感謝のメールとリターン専用のオリジナルステッカー1枚をお送りします。

  • 支援者5

  • お届け予定
    2022年10月

¥4,500

残り 0人

【新規プロダクト優先購入権】

◆LINEオープンチャット参加権
活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 
 

◆リターン品
 新規プロダクトが完成した際、誰よりも先にご案内、購入ができます。

  • 支援者2

  • お届け予定
    2022年11月

¥10,000

残り 23人

【完全応援コース】

◆LINEオープンチャット参加権
 活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 

◆リターン品
 心を込めた感謝のメールとリターン専用のオリジナルステッカー1枚をお送りします。

  • 支援者7

  • お届け予定
    2022年10月

¥15,000

残り 1人

【1on 1 @ZOOM お話ししましょう】

◆LINEオープンチャット参加権
 活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 

◆リターン品
 涼とZOOMで1対1でお話ししましょう。ジェンダーの悩み、ファッションの悩み、その他なんでもOK。ゆっくりお話ししましょう。

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年11月

¥25,000

残り 0人

【買い物同行&お食事付き】

◆LINEオープンチャット参加権
 活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 

◆リターン品
 ファッションに関するお悩みを聞きつつ、一緒にお買い物に同行。涼がコーディネートします。そしてランチ、もしくはディナーを一緒にしましょう。

  • 支援者1

  • お届け予定
    2022年11月

¥35,000

残り 0人

【新規プロダクトを一緒に作ろう】

◆LINEオープンチャット参加権
 活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 

◆リターン品
 新規プロダクトの生産をする際、一緒に企画から携わっていただき、1アイテムを一緒に作りあげ、世に出しましょう。

  • 支援者1

  • お届け予定
    2022年11月

¥50,000

残り 1人

【世界に1つだけのAixxsフーディを作ろう】

◆LINEオープンチャット参加権
 活動レポートはLINEオープンチャットで随時報告させていただきます。 

◆リターン品
 あなただけのオリジナルフーディーを作りませんか?ボディの色、サイズ、プリントの際のAixx'sロゴの色、ロゴの位置をえらんでいただけます。

  • 支援者0

  • お届け予定
    2022年11月

おすすめのプロジェクト