耕作放棄地をゼロへ
「耕作放棄地を公園であり農園に」子どもと一緒につくる遊び場へ




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2024年もよろしくお願いします。
2024/1/10 19:04
2024年。天災や事故、本当に心が傷むような日々。被災された皆様、今も大変な思いをされている皆様、ご家族方々。1日でも早く平穏な日が戻ることを願っています。
私たち苗目もできることを日々模索しながら、私たちの技能が役立つタイミングで支援に行きます。
このタイミングでこのプロジェクト、クラウドファンディングをやっていて色々思うことはありますが、今自分たちができる、形にすべきこのプロジェクトも春に向け、進めてまいります。
引き続きよろしくお願いします。
ここまで、12月に開始してたくさんの応援メッセージとご支援、そして地域の方、全国から公園が欲しい!子供が遊べる場所がない!作りたい!と考えている方がたくさんいることがわかりました。ぜひやりましょう。
みなさんの良い前例となれるような場所をつくります。
そんな2024年 1月、ここから始まる場所作りに向けて、市内のこども園 園長が集まる会議にお時間をいただき、公園プロジェクトのことを話してきました。
同時に、これから作り始める場所に子供たちのアイデアを入れていくために、遊びたい公園 の絵を描いてもらおうと、アンケート用紙、回収箱を各園に設置させていただくことになりました。
鴨川以外からでもアイデアやスケッチも募集していこうと考えています。<web上で応募してもらえるページを作ります>
こどもたちの発想、アイデア、絵を見るのを楽しみにしています。
リターンを選ぶ
