社会課題に取り組む人
社会課題に取り組む人が輝く、エシカル素材で未来に優しいジャケットを届けたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/1/29 21:00
【ジャケット製造進捗:白熱】ヤシの実ボタン残留決定!~エシカルと質感のせめぎ合い

決定したこと:
白熱のボタンはサンプル通り、ヤシの実ボタンとなります!
Ki-ttoのジャケットは「社会課題の解決に取り組む人の服」として、「社会課題に出来る限りつながらない」ことを素材選びの軸としています。
そのなかで選んだヤシの実ボタン。
木目調がカントリーな印象になりがちな木材由来のボタンのなか、見た目がシンプルでフォーマルな印象になることが魅力で、白熱のメイン・ボタンに選定しました。
白熱はスーツと作業着のテイストを合わせて、オーバーサイズに仕上げたジャケット。
実際にサンプルが出来上がってきて、ヤシの実ボタンが思いのほかスタイリッシュに見えるうれしい驚きはありつつ、悩ましいポイントが出てきました。
「55,000円のジャケットに対し、ヤシの実ボタンは質感が軽すぎるかもしれない」
ヤシの実ボタンの手触りはとても軽く、イメージとしてはすのこをより密度高く、きちっと固めたような印象です。
木材とも樹脂とも取れる手触りが面白くもあるのですが、パリッと仕事に着ていこう!というジャケットに対しては軽すぎるかも…?
サンプルで素材間のマッチングを確かめるなかでそうした懸念が生まれ、Ki-ttoメンバーであらためて素材の選定について会議を行いました。
結果、そもそもヤシの実ボタンをエシカルかつフォーマルな素材として選定してきたこと
Ki-ttoのジャケットでは着る人が楽でいられるように、表地の選定はじめ「軽さ」を大切にしていること
ヤシの実ボタンは見た目は普通のボタンのため、着てみて「あれ、このボタン…?」と違和感を覚えることが、エシカル素材やKi-ttoの理念と出会うきっかけになるかもしれないこと・・・
そうした理由から、白熱のボタンはサンプルからのブラッシュアップ後もヤシの実製にすることを決定しました。
なかなか日常的に出会う素材ではないものと思われ、ぜひKi-ttoのジャケットでその独特の手触りを試してみていただければ幸いです。
リターンを選ぶ
