子育ち子育て学びあい
不登校の学びを支えたい!むすびつくばの挑戦




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
新拠点 契約開始しました!
2024/3/1 20:35
新拠点の引き渡しが完了しました。
ここから、新しいワクワクを、皆さんといっしょにつくっていきたいと思います。
「教室が使えなくなる! 新たな場所を探さなければならない!」となったとき、私たちが最初に考えたのは、今、通っている子どもたちが誰一人として「遠くて、通えない!」とならないようにすることでした。
駅にも近く、通うのにも安全で、それなりの広さもあって…ということでは、co-enは最高だけど、
「それにしても、駅周辺は家賃が高い…」と、行き詰まっていたときに浮かんできたのが、同じ市内で「つくば市民大学」を運営されていた、ウニベルシタスつくば さんとの協働でした。
ライズ学園 のスタッフは、つくば市民大学でファシリテーションなど多くを学んできました。「むすびつくば ライズ学園 × 市民大学 + リブラリウム(コミュニティ・ライブラリー)」というアイディアは、私たちがいつか実現したいと思い続けていたことでもありました。
ピンチをチャンスに! 今回のプロジェクトは、私たちにとってとても大きなチャレンジです。しかし、不登校といわれる状態にある子を「不登校児童生徒」と括って、「無気力」だなどと決めつけてしまうのではなく、その子が望んだとき、手を伸ばせばそこに興味を引き出す本があり、さらに一歩を踏み出せばそれまでと異なる出会いが得られる環境を生み出したいと思います。
リターンを選ぶ
