FOR
子育ち子育て学びあい
不登校の学びを支えたい!むすびつくばの挑戦

現在の支援総額
¥3,115,500
目標
¥3,000,000

支援者
189
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.不登校といわれる状態にある子の学びと育ちの場「ライズ学園」
2.世代や地域も超え、対話を通じてともに学びあう「市民大学」
3.「一箱本棚オーナー制度」の図書館、コミュニティ・ライブラリー
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所×ウニベルシタスつくば
【NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所】
リヴォルヴ学校教育研究所は、民間レベルからの教育改革を実際の行動により提案することを目的に2000年7月に設立されたNPO法人です。同年11月には、つくば市内に「ライズ学園」を開設し、不登校と呼ばれる状態にある子ども達の育ちを支えてきました。https://rise.gr.jp/
【ウニベルシタスつくば】
ウニベルシタスつくばは、2009年から9年間「つくば市民大学」を運営し、「まなぶ・つながる・つくりだす」をコンセプトに計1,300講座を開催、のべ 12,500 人が学びをともにしました。また、「発達障害キャリア支援ネットワーク事業」「東日本大震災・関東東北豪雨災害復興支援事業」なども展開しました。https://voicenvote.org
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.03.26
【今日のむすびつくば リヴォルヴ学校教育研究所より】2024年度 むすびつくばライズ学園 終了式
3 月21日、むすびつくばライズ学園では、今年も温かな雰囲気の中で、終了式*を終えることができました。この日のために 絵画造形担当スタッフ が作ったウェルカムボード子どもたちの作品も掲示しましたウ...
2025.02.07
3/30(日)イベント案内:むすびつくばの1周年、〈結びつく場〉の10年後 フューチャーセッション 2024→20...
「むすびつくば」を支えていただいている皆様へ不登校やLDなどとされる子どもたちの学びと育ちの支援に取り組む、リヴォルヴ学校教育研究所。〈まなぶ・つながる・つくりだす〉をコンセプトに対話の場を育む、ウ...
2024.12.31
ご挨拶 2024年 から 2025年 へ【リヴォルヴ学校教育研究所より】
ご挨拶 2024年 から 2025年 へ「むすびつくばライズ学園 × 市民大学 +リブラリウム」をスタートさせて9ヶ月、子どもたちは毎日のように噴水広場で鬼ごっこを楽しんだりしています。ウニベルシタスつくば &n...
みんなの応援コメント
応援しています
2024年4月10日
応援させていただきました。がんばってください。
Toshi
2024年4月10日
私には出来ない素晴らしい活動です。 微力ながら応援させて頂きます。
ようこ
2024年4月10日
ギリギリの滑り込みになりましたが、微力ながら応援しています! こちらのコミュニティで、これから生まれるであろう色んな動きが楽しみです