FOR
学生ボランティア
【香川県丸亀市さぬき広島発】瀬戸内を日本一学生ボランティアが活発な地域にする!

現在の支援総額
¥277,000
目標
¥500,000

支援者
40
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/19 14:00
【第一弾】学生ボランティア活動実施報告

日時:2024年11月31日~12月1日
実施場所:立石地区・尾上邸周辺の沿道草刈り
江の浦地区・地福寺整備
参加学生:愛媛大学1年次生6名、神戸学院大学3年次生1名
(活動の様子)
参加学生が実際に島暮らしを体験できる日本遺産・尾上邸にて宿泊、料理体験を実施した。また、尾上邸がある立石地区の沿道の草刈りや江の浦地区の地福寺整備に自治会長等の島民と共に取り組んだ。安全面に留意して、普段触ることのない草刈り機を使用したり島民との交流を深めながら島内の人手不足となっている部分でピンポイントに活躍してくれた。昼食は島民の方が猪肉カレーを振舞ってくれて島の味を堪能し、午後からはガイド付きで島内観光を実施して日本遺産の構成文化財である石の里資料館の見学やその他自由に島時間を過ごした。
島民からは「自分たちだけでは出来ない部分に若い力を発揮してくれて助かった」といった声があり、学生からは「本土ではなかなか経験できない自然や環境、島民の方と接することができ、島ならではの良さや空気を感じることができた。ボランティア活動をもっと他の地域でも行い地域貢献を少しでもしたいと思うようになった」といった声があった。
リターンを選ぶ
