地域の健康と食育
食を通じた地域活性化!子どもたちと外国人も楽しく学べる調理実習台導入プロジェクト




みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
今日は廊下に引き戸がつきました❣️
2024/12/10 05:13
いつも応援ご支援ありがとうございます♪
今日のつくり場は念願の戸がつきました!
サポーターの大谷さんはいつもお隣黒松内町からお仕事の合間に来て色んな作業をしてくださってます。今日は以前から裏玄関からの寒さ対策にドアが欲しい✨という皆の希望にこたえ、素晴らしいアイデアで引き戸を作成して下さいました!
👏ありがとうございます😊
サポーターさんはお知らせ用にグループLINE50名でやりとりしてますが、画像はソレです。
仕事帰りにつくり場に行って、嬉しくて戸を開けたり閉めたりしたのに写真を撮り忘れる私(笑)
というのも明日はゴミの日だから、大量のゴミをまとめたり運んだりでバタバタだったのでした。長い長いオープン冷蔵庫から出たゴミの数々がなくなりスッキリ✨
いま、つくり場は水道凍結をしないために、1階も2階もストーブやエアコンを小さく焚いています。裏玄関と奥の2部屋への廊下に戸がつき暖房力はかなりよくなりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつもボンヤリ暖かいつくり場に、ぜひいらして下さいね♪
もうすでにお試しレンタル体験していますので、何かしたい方募集中です!試しに来てみませんか?ほとんどないリターンですが、いつでもwelcomeなつくり場に来てワクワクすることに利用して下さいね♪
みなさん、どうかこのプロジェクトお知り合いにも宣伝よろしくお願いします🙇
最後の2週間が盛り上がるという巷のクラファン経験者からのアドバイスを信じてタカハシとサポーター53名は最後まで頑張ります❗️
調理実習台✨ついたら開催のみなさんとのオープニングイベント楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
リターンを選ぶ
