FOR
心身を支える道具
「人生が変わった」と言われる、その人らしさを引き出す杖を、日本全国に届けたい

現在の支援総額
¥950,000
目標
¥1,000,000

支援者
77
人

残り
12
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.2023年に完成した、日本製の杖のお披露目
2.全国へのポップアップイベントの開催
3.北欧の福祉思想を取り入れたプロダクトのリターン
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

Vilhelm Hertz Japan 宮田 尚幸(風と地と木 合同会社)
東京生まれ。プロダクトデザイナーとして、文具雑貨、服飾小物の開発デザインに携わり、2019年に尚工藝として独立。2022年にデザイン・プロデュース会社、風と地と木 合同会社を設立。北欧デンマークでの生活から見えてきた「Design for Care」をコンセプトに、道具・環境・コミュニケーションの視点から心理的安全性の探究とデザインを行う。
風のように新しいアイデアを、地を耕すようにダイアローグを重ね次世代に繋げ、木を育むように長い年月をかけて個々の可能性を引き出すために、風と地と木という社名に。横断的にさまざまな領域の方との協働を大切に活動している。Vilhelm Hertz Japan事業、Njordrum Care, Japan 事業、デザイン・ダイアローグ事業。2022年GOOD DESIGN AWARD 金賞受賞、2024年German Design Award Winner
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.05.15
応援コメントをいただきました!②
Vilhelm Hertz(ヴィルヘルム・ハーツ)を応援してくれている皆さん、協働している方からコメントをいただきました。ぜひご覧ください。
2025.05.15
Vilhelm Hertzのサポートをしていただいている皆さんから応援コメントをいただきました!
Vilhelm Hertzのサポートをしていただいている理学療法士の皆さんから応援コメントをいただきました!ぜひご覧ください。
2025.05.15
Vilhelm Hertzの杖のユーザーさんから応援コメントをいただきました!②
実際にVilhelm Hertz(ヴィルヘルム・ハーツ)の杖を使ってくれているユーザーさんからコメントをいただきました。彼らはどうやって杖と向き合っているのか、想いを持って書いていただいたのでぜひご覧ください...
みんなの応援コメント
mitera
10時間前
応援しています。素敵な杖が必要としている方に届きますように。
空海妻
2025年5月16日
素敵な杖を広めてください
tsubottik
2025年5月14日
応援しています!