ぶどうの価値を高める
【匠の技を途絶えさせない】山形の高品質なぶどう「デラウェア」栽培を未来に繋げる




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/27 18:14
応援メッセージのご紹介(追加⑩):木村仁哉様・映美様

監査法人トーマツ時代にご縁を頂き、もう10年以上のお付き合いとなる木村仁哉さん・映美さんに応援メッセージを頂きました。
木村仁哉さんも、もともと大手企業で経理財務職を務められ、現在は、多くの企業の事務・経理等を支援する企業を、完全フルリモートという時代に則した形で経営されています(書類が多いので大変だと思いますが、新しい形を模索して形にされていること尊敬しています)。
木村映美さんは、もちろん事務・経理代行の企業を仁哉さんとともに大きく育ててきた方ですが、何よりも子育てや太極拳も本格的にされていて、企業経営とご自身のチャレンジを両立されています。
私自身も子どもがおりますので、会社経営と、プライベートの両立、とても尊敬しています。
これまでお二人には、定期的に私自身のキャリア等を相談し、いつも適切なアドバイスなどを頂いてきました。
今回の新たなチャレンジに際し、応援メッセージを頂くことができて、とても嬉しいです!
=メッセージ原文=
佐藤さんとは、10年ほど前、まだ監査法人で会計士として活躍されているときにご縁をいただきました。会計というツールの使い方について、より社会に貢献できる方法を模索されていましたが、広い視野・高い知性があり、それでいて誰とでもフラットに接することができる姿勢が、とても印象的でした。
今回、農業へ挑戦されるということで、私たち自身も数年前から友人の田んぼでお米作りをしていますが、作り手の想いが農作物にあらわれることを、とても感じています。
佐藤さんが、今回素晴らしい挑戦をされるということで、その想いが叶うことを心より応援しています!
おいしいデラウェア、楽しみにしています!
======
改めまして、木村仁哉さん・映美さん、心強いメッセージをありがとうございました。デラウェアの可能性を広げていけるよう頑張ります!
クラウドファンディング期間は、残り5日。
ネクストゴールに向けてまだまだ頑張っておりますので、皆様の周りで農業の社会課題にご興味がある方などいれば、ぜひこの取り組みをご紹介いただけると嬉しいです。
引き続き応援の程、宜しくお願い致します!
リターンを選ぶ
