FOR
親子の居場所づくり
立川で子どもたちにリアルな体験を届けるコミュニティを存続させたい!

現在の支援総額
¥1,305,000
目標
¥1,000,000

支援者
138
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
【会員紹介】会員歴30年の“劇場ライフ”
2024/7/16 15:00
会員の荒井光子と申します。
子どもが幼稚園に通っていた頃、ママ友に『人形劇を観たり、バレエも観たことあるんだよ』と声をかけられ、おもしろそうだから入ってみようかなと思ったのがきっかけで入会し、かれこれ会員歴30年の“劇場ライフ”を楽しんでいます。
改めて「子ども劇場」の何が魅力なのか考えてみると、
会員みんなで子どもたちに「どんな舞台を観せてあげようか」と年4回の鑑賞作品を真剣に選んだり、
「どの会場でこの作品を観たらよりいいだろう」と立川市内の学習館などから場所を決め、
鑑賞作品と会場に合わせた「どんな装飾がいいか」を考えて作り、
公演する劇団さんとの事前の打ち合わせや公演当日の搬入、
会場の準備などのお手伝いをし、舞台裏を知る経験ができること......
他では味わえない貴重な体験だと思います。
孫たちも会員になって、生の舞台、人形劇や音楽コンサートを一緒に鑑賞するようになり、喜んで笑っている姿を見るのが楽しみになりました。
これからの立川子ども劇場を創っていくのは、若い人たちです。
「50周年事業プロジェクト」では新しいことを考えて、動き出しています。
私たちもサポートさせていただきながら、若い人たちの力を応援します!!
みなさま、クラファンにご賛同いただけましたら幸いです。ご協力のほどよろしくお願いいたします‼︎
リターンを選ぶ
