アフリカの笑顔
アフリカ各地と日本の子ども達をダンスで繋げ、踊り合う喜びや笑顔を広げたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/12 22:23
【4/29説明会!】ルワンダクリエイティブツアーを実施したします!

こんばんは~
3月に国家試験に受かり、無事歯科衛生士になったせらんです!🦷
今日も、活動報告をよんでいただきありがとうございます。
みなさんはどんな新年度を迎えましたか?わたしは先月大学も卒業し、4月からは居住型教育施設でスタッフをさせていただきながらアフリカ×ダンスプロジェクトに引き続き取り組んでいます🌸
去年の夏、みなさまからのご支援のおかげで2週間アフリカに渡航し、踊りを通じて中学の頃からもっていた夢を叶えることができました。映画やドラマならば、夢を叶えた後はエンディングに向かうものなのかなと思いますが、人生は続くのだなあ。
せっかく続いてくれているのなら、わたしの残りのストーリーも、とびっきりのものにしよう、というマインドで今日までいろいろな選択をしてきました。
その中でひとつ、形になりそうなプロジェクトが生まれましたのでここでご報告させてください。それは、「ルワンダクリエイティブツアー」です✨
クリエイティブツアーとはその国をただ目で見て頭で理解するだけでなく、そのインスピレーションを現地でそのまま、現地の人達と表現しよう!というものです。
ここでひとつみなさんとぜひ考えたい問いがあります。
「文化」を知りたい時、その文化をピュアに知りたいとき、あなたならどうしますか?
アフリカ渡航時、わたしは「研究者」でも「日本の機関の職員として」でもなくただせらんとして現地に行きました。そのとき日本で22年間生きているうちにできた「当たり前」としているものを一旦脇に置き、どのポジションをとるでもなく、「感性オープンにして、ただ感じたままに身体をゆらし、ともに表現することで文化をそのまま体感」しました。
目の前のあなたに「会えてうれしい」ということを全身で表していたのかもしれません。
それでも私は彼らとココロの底から繋がったという感覚があったし、それが今でも彼らと繋がっている証拠だと思います。
なぜか「地球まるごとみんな友達だよね」という感覚が小さい頃からあることは前提にあるのですが(笑)、何かをする・されるという条件のある関係ではないということは人と関係を築くうえで大切になると思います。ただ生きているわたしとあなたなんです。
どこかに行ってみたいときにも、その理由なんてなくていいと私は思っていて、
せっかくこの地球に生まれたのだからくまなく見させてよ、という気持ちが根本にあります🌎
しいて言うのならば「地球の裏側にいるあなたとだって出会いたいし、一緒に踊りたい」んです。それを‘’言い訳‘’に、これからも旅をしたい。
踊ることで生まれるものは・・・と語りだすと長くなるので一旦置いておいて(笑)、この理由が私にとっては、もはや本能的で避けられないもの。
お金も物品もわたしから渡せるものなんて大してないけど、むしろ彼らから与えられてばかりだけど、それでも地球を横断して出会ったわたしとあなたの出会いそのものがお互いへの大きなギフト。存在が尊いっていうやつかもしれません😂わたしはそれをすべての生命に感じています。
さらに、、、!ともに生きていた証として、一緒に「表現」なんてできたらどうだろう。数値では測れないし、大きなシステムの中では忘れられていることかもしれない。けどそれはもう、他のなににも代えられない大切なたからものになるのではないでしょうか。だから「ともに踊ることでこころがつながる喜び」の感覚を信じているし、それを周りの大切な方々に届けたいと願っています。
ここでもう一度。
「文化」を知りたい時、その文化をピュアに知りたいとき、あなたならどうしますか?
これがこの問に対する今の私なりのこたえです。
A.わたしとその対象の境界線をかぎりなくゆるめ、ともに表現することでその文化の一部になる。
みなさんはどんなこたえを持っていますか?ぜひ聞かせてください。
・・・と熱く語ってしまいましたが、
そんなツアーの具体的な日程は8月10日~8月20日の5日間です!
私の場合は踊ることで表現しましたが、絵・音楽・言葉・裁縫・一輪車(?)などなど。どんな表現もウェルカムです。
実はこのプロジェクト、私含め4人のチームで企画しています💭みんなクリエイティブや旅が大好きなカラフルなメンバーです!私たちと祝日の夕方にゆるゆるおしゃべりしに来てもらうような気分で、まずは説明会に参加してもらえればと思ってます☺
説明会は4/29(火・祝) 17:00~オンラインで行います~~!
興味持ってくださった方は、ぜひメール:seran.matsui@gmail.com
Instagram:japanesegirl.seranまでご連絡ください~♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。
心より愛をこめて、せらんより💐
リターンを選ぶ
