重症心身障がい児
【広島県県北地域初】重症心身障がい児のためのディサービスをより良くしたい!
みんなの応援コメント
伊藤健一
2025年2月3日
千葉の放課後等デイサービスで、支援員をしています。 私が所属する放課後デイにも、重度心身障害や医療的ケアが必要な子どもたちが在籍しています。 必要だと言われている場所に、十分な支援...
satory
2025年1月27日
応援しています!
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.日差し除け・雨避け用のカーポートを設置したい!
2.放課後等デイサービスのことをもっと皆さんに知ってほしい!
3.リターンには代表(理学療法士)による身体の悩み相談コースも!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
Child care こごみ
合同会社ライフサポート笑陽 代表豊永一樹
1986年生まれ。広島県の県北で高校生まで過ごす。理学療法士の専門学校に行くため、親元を離れ島根県で過ごす。
卒業後は広島県の重症心身障害児(者)の入所施設へ入職。働いていた時に、尊敬できる先輩に出会い大阪へ転勤。
約10年大阪で過ごした頃、コロナが流行り広島県へ帰省することを決め、広島市の放課後等デイサービスへ転職。在宅で暮らす方々がいろんなサービスを併用しながら生活を営まれていることを知る。
子どもが生まれたことをきっかけに、妻の実家である広島県三次市にIターンを決め求職活動を開始。三次市に医療的ケアを必要とする方々の日中の預け先がどこにもないことを知る。「無いなら自分で作るしかない!」と思い令和6年4月に「ChildCareこごみ」を開所し、日々奮闘しながらスタッフ一丸になって事業運営を行っています。
リターンを選ぶ
最新の活動レポート
2025.01.24
クラウドファンディング終了まで残り1か月となりました。
みなさんこんにちは!Child Care こごみです♪2025年に入り早1か月が経ち、今日から2月に入りましたね。今年もあっという間に過ぎていきそうです。さて、昨年から挑戦しておりますクラウドファンディングですが、...
2024.12.12
1st目標達成!!!
みなさんこんにちは!Child Care こごみです♪本日は、皆様にお知らせがございます。昨日クラウドファンディングの1st目標である75万円を達成しました!!皆様いつもご支援・ご拡散をありがとうございます!...
みんなの応援コメント
伊藤健一
2025年2月3日
千葉の放課後等デイサービスで、支援員をしています。 私が所属する放課後デイにも、重度心身障害や医療的ケアが必要な子どもたちが在籍しています。...
satory
2025年1月27日
応援しています!
Tom
2025年1月25日
応援しています!