放棄地再生&地方創生
「食とエネルギーのテーマパーク」を、ソーラーシェアリングでつくりたい
みんなの応援コメント
コーゾー
11時間前
応援しています!
Iambic
18時間前
応援しています!
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.楽しみながら学ぶ!『食とエネルギーのテーマパーク』をつくる
2.ブドウ・イチジク・レモンを栽培。季節の収穫体験を楽しめる場に
3.次の時代のソーラーシェアリングのモデルづくり&教育拠点に!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
たまエンパワー/さがみこファーム
山川勇一郎(たまエンパワー株式会社/株式会社さがみこファーム 代表 兼 創業者)
3.11の震災を機に、たまエンパワーを創業し、多摩市中心に地域主導の太陽光発電事業を手掛ける。2019年よりさがみこファームを設立して農業に参入、果樹栽培を中心とした観光農園事業を手掛ける。ソーラーシェアリングは相模原市で初の取り組み。今回、生活クラブグループと共に「食とエネルギーのテーマパーク」づくりに取り組む。元・富士山のプロネイチャーガイド。自然と酒とラグビーを愛する2児の父。
受賞:
・資源エネルギー庁 地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰(2022)
・相模原市 さがみはらSDGsアワード2023市長賞(2023)
・多摩信用金庫 多摩ブルー・グリーン賞 多摩グリーン賞多摩みらい賞(2023)
・太陽光発電協会 ソーラーウィーク大賞 優秀賞(2024)ほか
リターンを選ぶ
最新の活動レポート
2025.01.19
おかげさまで1stゴール達成!次へ!
たまエンパワー/さがみこファームの山川です。1/6にクラウドファンディングをはじめて今日で2週間が経ちました。おかげさまで本日、1stゴール(=300万円)を突破しました!!これもひとえに応援して下さったみな...
2025.01.17
【リターン紹介】建設現場へ潜入!バーチャルツアー
リターンがたくさんあって迷っちゃう人も多いと思いますが、これからおススメのリターンを順次紹介していきます。『建設現場へ潜入!バーチャルツアー』みなさん、太陽光発電の工事現場を見たことがありますか?...
2025.01.15
1stゴール80%、支援者100人を突破しました!
たまエンパワー/さがみこファーム山川です。クラファン開始して10日。1stゴールの80%、支援者数が100人を突破しました!!おかげさまでどんどん共感の輪が広がっております!みなさま、本当にありがとうございます...
みんなの応援コメント
コーゾー
11時間前
応援しています!
Iambic
18時間前
応援しています!
asa-pee
19時間前
応援しています。とても楽しみにしています。