FOR
犬でサルと共存共栄
【サルと共存】サルによる被害を防ぐ犬「モンキードッグ」を徳島・南阿波で活かしたい

現在の支援総額
¥537,000
目標
¥1,800,000

支援者
51
人

残り
終了

みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/26 06:04
【獣害の現場】続・竹林でも“守る”チャレンジ

現在、徳島県那賀町では、サルによる農作物被害を防ぐ「モンキードッグ」の運用と並行して、シカによる竹林やタケノコへの食害にも対応しています。
今回ご紹介するのは、その中でも、タケノコを守るための「ラス巻き」作業です。
ラスとは、プラスチック製の金網のような資材で、タケノコの周囲に巻くことで、シカがタケノコの頂芽を食べれないようにする方法です。
しかし、春のタケノコは成長がとても早く、最初に巻いたラスからすぐに穂先が飛び出してしまうため、高さに応じて巻き直す必要があります。
この動画は、そんな「巻き直し」の様子を記録した60秒のショート映像です👇
こうした細かな作業の積み重ねが、竹林の再生や、野生動物との摩擦を減らす環境づくりにつながります。
現在進めているモンキードッグの運用も、こうした環境管理とあわせて行うことで、地域の野生動物との共生に近づいていくと感じています。
これからも、サル対策とともに、里山の環境を守る多面的な取り組みを続けてまいります。
引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします!
リターンを選ぶ
