株式会社想ひ人の実施する「もしもシミュレーションワークショップ」を法人様向けに開催いたします。(2025年2月以降開催)
想ひ人が独自に開発した「もしも」シミュレーションワークショップは、従来の座学中心の研修とは異なり、ロールプレイングやグループワークを通して、介護に直面した際の状況をリアルに疑似体験できることが特徴です。
親の介護は、ひとたび始まってしまうと、肉体的にも精神的にも、そして経済的にも、大きな負担を伴う大変な出来事です。だからこそ、介護が始まる前の「もしものための備え」が非常に重要となります。しかし、多くの人にとって、親の介護は「まだ先のこと」「自分には関係ない」と感じてしまい、なかなか現実的に捉え、具体的に行動に移すことが難しいという課題があります。
そこで想ひ人は、従業員の皆様に介護を「自分ごと」として捉えていただき、具体的なイメージを持って「もしも」に備えていただくため、以下の特徴を持つシミュレーションワークショップを提供しています。
【3つのポイント】
・ロールプレイング形式で、介護に直面した際の状況をリアルに疑似体験
会議中に病院から緊急連絡が入る、医師から病状説明を受けるなど、実際に起こりうる場面を想定したロールプレイングで、受講者は当事者意識を持って状況を理解し、必要な知識を学ぶことができます。
・「もしもに備える方法」「もしもが起きた時の対策」の両面からのアプローチ
想定される様々なケースに対応できるよう、多角的な視点から情報を提供することで、受講者の不安を解消し、状況に応じた適切な対応策を検討できるようにします。
・経験豊富な社会福祉士による解説で、理解を深める
24年間12,000件以上の相談実績を持つ社会福祉士・山崎宏が、想定される回答例を提示し、解説を加えることで、受講者は必要な知識を深め、スムーズに行動に移せるようになると考えております。
詳しくはこちらをご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000103311.html