ウガンダ農村と子ども
22歳【養蜂】でウガンダの貧困解決×環境保護×教育推進のための国際協力がしたい!




みんなの応援コメント

お知らせ
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/27 12:12
ウガンダ養蜂プロジェクトマンスリーサポーターを募集します!

ウガンダ養蜂プロジェクト「Bee Power Africa Honey」をいつも応援してくださっている皆さまへ
日頃より温かいご支援・応援をいただき、心より感謝申し上げます。
今回は、主に2点ご連絡がございます。
①クラウドファンディングの資金についてご報告
(こちらのご報告について、遅くなり申し訳ございません。)
資金は以下のように活用しました⬇︎
- 養蜂支援費(40万円)
【内約】現地に40万円を送り以下のために使ってもらいました。
養蜂トレーニング費:3/1に行った農家50名を対象としたワークショップ
養蜂の器材:防護服や巣箱、燻煙機、ブラシなど(20セット)
- リターン費用(蜂蜜・輸送・パッケージなど)(20万円)
【内約】
蜂蜜、蜜蝋キャンドル、ポーチ:約14万円
→購入し、現地へのサポートにもなっています。
パッケージ購入費:31155円
郵送費:27030円
- 現地オフィス立ち上げ・改装費(20万円)
【内約】
蜂蜜やプロポリス、キャンドル、養蜂の道具などを販売するためのオフィスを改装するためにかかった費用です。(以下の写真参照)
*レンタル費:1ヶ月約5000円
- 教育支援費(クリスティンの学費・生活費など):約4万円
1年分の学費と生活に必要なもの(石鹸やノート・ペン)を購入するために4万円(1,000,000シリング)を現地に渡しました。足りない分はBee Power の運営利益から出しています。
以下は、1学期〜3学期の領収書です。
②この度、新たに【マンスリーサポーター(継続支援)】の募集を始めました!
皆さまからの継続的なご支援は、
・より多くのウガンダ農家への養蜂支援
・子どもたちの教育支援
など、現地での活動を安定的に広げていく力となります。
詳細については、以下のNoteをご参照ください。
https://note.com/beepowerafrica/n/n2169c44a207e
💛サポーターコースについて
💛特典について
🍯Tugende Honeyについて
合同会社HANAPのご協力で、日本でのウガンダ産はちみつはTugende Honeyとして販売する予定です!
💛キャンペーンについて
▼お申し込みはこちら
https://forms.gle/iEgb2YAo6bi58rZN6
*後日確認でき次第、登録したメールアドレスにマンスリーサポーター登録完了メールを配信します。
〜プチ報告〜
現在、Bee Power Africa Honeyの第2フェーズとして活動を広げています。日本人メンバーは6名となりました!また、ウガンダ現地へ訪問しボランティアをしてくれた方はこれまでで4名いらっしゃいます。Bee Power Africa Honeyのメンバーとして一緒に活動してくれる方、現地でボランティアしたい方など、ぜひご連絡ください。
今後とも応援どうぞよろしくお願いします!
─────────────────────
Bee Power Africa Honey 代表 杏
E-mail: anzu.beepower.africa.honey@gmail.com
─────────────────────
リターンを選ぶ
