愛犬と地域住民
地域の居場所となれるような、愛犬たちが安全に走り回れるドッグランを!
みんなの応援コメント
mimi
2025年1月18日
自身もウィペット のワンコを飼っています。近くにドッグランが出来るのは楽しみです!応援しています!
ちーどっと頑張れ
2025年1月13日
みんな集まれる広場になると良いですねー
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.わんちゃんを地域の交流の懸け橋に
2.あなたの日常に寄り添うドッグラン
3.わんちゃんが安心してのびのびと遊べるドッグラン
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
栗田悠来
学生団体ci-dod(ちーどっと)は、宇都宮大学地域デザイン科学部の学生6名で活動しております。地域デザイン科学部はコミュニティデザイン、建築都市デザイン、社会基盤デザインの3つの学科から構成されています。メンバーはコミュニティデザイン学科と社会基盤デザイン学科の学生で構成しており、それぞれのメンバーが得意な分野において力を発揮しています。また、ソフト面・ハード面の両方からアプローチできるバランスの取れたメンバー構成です。
これまでの活動
2024年2月 プロジェクト立ち上げ、仲間集め
2024年3~4月 県内ドッグラン施設の視察、基本的な構想作成
2024年5~8月 プロジェクトの具体的な企画立案
2024年9~10月 開催場所や日程の決定
2024年11月~ 事前準備、告知、クラウドファンディングの開始
2024年12月15日 ドッグラン開催(予定)
リターンを選ぶ
最新の活動レポート
まだ投稿がありません
みんなの応援コメント
mimi
2025年1月18日
自身もウィペット のワンコを飼っています。近くにドッグランが出来るのは楽しみです!応援しています!
ちーどっと頑張れ
2025年1月13日
みんな集まれる広場になると良いですねー
つっきー
2025年1月13日
微力ながら力になります。ステキなドックランができますように⭐️