こどもの医療と未来
こどもの命をつなぐ医療の崩壊を防ぎたい―次世代の医師育成プロジェクト
![](https://for-good.net/files/eye_catching_image/2999.webp?20250122202949)
![](https://for-good.net/images/project/project_right-under_human.png)
![](https://for-good.net/images/project/project_right-under_clock.png)
![](https://for-good.net/images/project/project-speaker.png)
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
次世代へ残したい良い医療とは?(パート0)/ハート・サポート企業紹介
2025/1/30 22:22
応援してくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます。
代表の香西です。
クラウドファンディングという経験に感謝しています。
自分がどれほどのひとに支えられてきたかを実感しながら毎日を過ごしています。
今日のご報告です。
1.運営の麻生先生からメッセージを頂き、編集しています。
麻生俊英先生は、「小児心臓外科医」の名医です。
多くの先生方が師事されました。
先生は、「こわかった」みたいです。笑
実のある、大事にすると決めたものを大事にすると貫き通す方でいらっしゃると思います。
私はよく、ぶれます。焦り、余裕がなくなるのですが、そのたびに麻生先生に道を正していただいています。
自分に対して真実でいようとされるその姿勢は、この活動にかかわってくださる先生方に共通していると思います。
私がこの領域の先生方を尊敬するところでもあります。
明日以降に、そんな麻生先生のメッセージを皆様にご紹介できたらと思い
ただいま編集しています。
2.ハートの企業紹介
先日、経済産業省主催の事業でお話の機会を頂きました。
この領域のお話をしてきました。
● お話に対し、下記のような声を頂きました
>本気度、情熱、全て伝わりました!是非、実現していただきたいです!!
>赤ちゃんと医師の命を守る事業素晴らしいです。光でしかない赤ちゃんと、優秀な医師の方達が守られ世界がくることを応援します!
>深刻な現状のなか、新しいアイディアがたくさんの人を救うことになる技術とても楽しみです!
● お話に対し、「サポーター」に手上げしてくださった企業一覧です
社会的意義を感じていただき、活動をご一緒することを提案くださいました。
今後一社ずつと面談し、協働に向けて相談してまいります。
SBIインベストメント株式会社 公式サイト: https://www.sbinvestment.co.jp/
株式会社クローバー公式サイト: https://clover.co.jp/
株式会社JSOL公式サイト: https://www.jsol.co.jp/
TK合同会社公式サイト: https://tkcompany.co.jp/
株式会社日本経済新聞社公式サイト: https://www.nikkei.com/
株式会社北海道新聞社公式サイト: https://www.hokkaido-np.co.jp/
明日もひとつずつ、進めていけたらと思います。
かかわってくださる、お一人お一人に感謝します。
香西
リターンを選ぶ
![](https://for-good.net/images/project/project_favorite-heart.png)