FOR
古民家を交流拠点に
激辛ハラペーニョで耕作放棄地を再生!豊田市旭地区の古民家を“交流の場”に育てたい

現在の支援総額
¥622,000
目標
¥1,000,000

支援者
54
人

残り
36
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.「激辛ハラペーニョ」で獣害と耕作放棄地を解決したい
2.地域と人をつなぐ古民家づくりで、交流と体験の拠点に
3.「いくつになってもやりたいことを仕事にできる」環境づくりを
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

今村元洋
1974年長野県生まれ
株式会社ワイズ勤務
もともと農業や田舎とは縁のない生活を送っていましたが、
あることがきっかけで、田舎で農業をすることになりました。
当初は通勤に1時間半かけて通っていましたが
もっと地域に根ざして活動したいと思うようになり
今では古民家を購入して生活の拠点になっています。
田舎暮らしで気づいたのは、本当に必要なものは多くないということ。
いつの日か「あれもこれも」という思い込みは消え去りました。
買うのではなく、自分で作る喜びを知り、物が足りているという充足感を得られました。
お金では買えない、心満たされる瞬間が何よりの豊かさ。
この暮らしが、私に本当の価値を教えてくれています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.07.24
【ご報告】支援総額60万円を突破しました!本当にありがとうございます!
皆さま、こんばんは。プロジェクト実行者の今村元洋です。クラウドファンディング開始から、たくさんのご支援・応援の声をいただき、このたび支援総額が60万円を突破しました!!ひとつひとつのご支援、コメント...
2025.07.15
クラファン新リターン追加のお知らせ
旭地区を一緒に盛り上げてくださる法人・団体向けの特別リターンが登場しました!\旭には、こんな素敵な人がいるんです/法人向けリターン品を探していたところ、旭に拠点を構えるクラフト工房「KOZOカンパニー...
2025.07.14
伝統に触れて感じた、地域を未来へつなぐ想い
先日、地区の祇園祭があり、余興団として太鼓を叩かせていただきました。よそ者である自分が、地域の一員として伝統行事に関わらせてもらえることが、本当に嬉しく感じられました。何百年も続いてきたであろうこ...
みんなの応援コメント
千尋
21時間前
これからも美味しいお野菜を届けてください!!
道具の会の鈴木
2025年7月23日
少しですみませんが頑張ってください。
すぎもと
2025年7月22日
ハラペーニョプロジェクト応援しています!