FOR
古民家を交流拠点に
激辛ハラペーニョで耕作放棄地を再生!豊田市旭地区の古民家を“交流の場”に育てたい

現在の支援総額
¥1,117,500
目標
¥1,000,000

支援者
87
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.「激辛ハラペーニョ」で獣害と耕作放棄地を解決したい
2.地域と人をつなぐ古民家づくりで、交流と体験の拠点に
3.「いくつになってもやりたいことを仕事にできる」環境づくりを
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

今村元洋
1974年長野県生まれ
株式会社ワイズ勤務
もともと農業や田舎とは縁のない生活を送っていましたが、
あることがきっかけで、田舎で農業をすることになりました。
当初は通勤に1時間半かけて通っていましたが
もっと地域に根ざして活動したいと思うようになり
今では古民家を購入して生活の拠点になっています。
田舎暮らしで気づいたのは、本当に必要なものは多くないということ。
いつの日か「あれもこれも」という思い込みは消え去りました。
買うのではなく、自分で作る喜びを知り、物が足りているという充足感を得られました。
お金では買えない、心満たされる瞬間が何よりの豊かさ。
この暮らしが、私に本当の価値を教えてくれています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.09.02
クラウドファンディング終了のご報告
あらためて、この度は多くのご支援・応援をいただき、本当にありがとうございました。クラウドファンディングでは、90名の方から合計1,142,500円ものご支援をいただき、無事に目標を達成することができました。...
2025.08.24
【ご報告】支援総額100万円を到達しました!本当にありがとうございます!あと一週間。
クラウドファンディング、ついに目標の【100万円】を達成しました!ここまで来られたのは、地域の仲間、日々応援してくださった皆さま、そしてこの挑戦を一緒に楽しんでくださった方々のおかげです。本当にあり...
2025.08.24
農ある暮らしを支援しています
ハラペーニョプロジェクトに一緒に取り組んでいる"モビリティ・ビレッジ"では、高齢者の“農ある暮らし”を支えるため、毎週ボランティアで旭地区を巡り、野菜の集荷・出荷を行っています。改修を予定している古民...
みんなの応援コメント
はっち
2025年8月31日
応援しています!
穂の香
2025年8月31日
あなたに出会えてとても良かった♥
ktttsr
2025年8月31日
いつも農業体験などお世話になっております。ゼミ有志一同より、ささやかながら支援させていただきます。