地域活性化
利根沼田に新たなエネルギーを生み出すボルダリングジムを作りたい!【群馬県】




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/8/30 14:00
おかげさまでオープンから半年を迎えることができました

こんにちは!
皆様にご支援をいただき沼田に誕生したボルダリングジム、
And Energy Boulderingの菊池です。
おかげさまで無事にオープンし、あっという間に半年を迎えることができました。
支援金の使い道も含め、活動報告ができていなかったのでこの期にご報告させていただきます。
【支援金の使い道】
・断熱床材...約35万円
当初の予定通りジム全面に敷くことができました。
人口芝の下に敷くことで底冷えが防止でき、またクッション性も上がったことでより快適に過ごせるようになりました。
今は見えませんが人工芝の下に断熱床材を敷いています
・イヌワシ材ベンチ...笛木建設様からの寄贈
内装工事をしていただいた笛木建設様からベンチを寄贈していただきました。
クラウドファンディング記事作成時からジム内レイアウトが変更となったため、
ラウンド型ではなく横並びで4名ほどが座れるベンチです。
ボルダリングエリアの奥に設置しており、小休憩時に使えるようになっています。
・シャッターの外壁化...70万円
こちらは目標額80万円から超過した分の70万円を使わせていただきました。
立派な外壁とお客様用の出入り口、素敵な窓を設置することができました。
当初はシャッターのまま営業する予定でしたが、正直シャッターのままでは空調の効果がほとんどなくなってしまい快適なジムは難しいと考えていました。
営業してから数年経ちもし余裕が出たら...と考えていたところ、ご支援のおかげで立派な設備を整えることができました。
本当にありがとうございました。
・ホールド代...残りの支援金+α
おかげさまで十分な数の充実したホールドを揃えることができました。
ルートセッターさんのご活躍もあり、初心者から上級者まで楽しめる課題が揃いました。
しかし、オープンしてから”各角度の壁にこういうホールドが足りないな..."と改善点が見えてきたため、継続的に買い足しています。
(ホールド探しの旅に終わりはありません...)
【4つの公約 ”みんなの遊び場、健康増進、不登校生徒支援、地域経済活性化”】
はじめに言い訳をさせていただきたいのですが、、、
この半年は日々探り探りでの運営だったため+αの取組みに着手することがなかなかできませんでした。
ここ最近、ようやく運営のリズムを掴めてきた実感があります。
この半年はジャンプの前の膝を曲げる時期!と言い訳をしながら、ここからはまず一周年を見据えて地域全体の元気につながるような活動に取り組みたいと思っています。
・みんなの遊び場
アンドエナジーは4歳から利用することができ、
現在は4歳から76歳までのお客様にご利用いただいております。
また、利根沼田の特徴なのか雨の日の休日は特に多くのお客様に来ていただいています。
平日は夕方から賑わい始め、学校終わりの小中学生や仕事終わりの方々の憩いの場となっています。
初心者から上級者まで、全年代の方々に楽しんでいただくという目標は一定程度実現できていると感じています。
これからもより一層、ボルダリングを楽しめる、興奮できる、落ち着ける、安心できるジムになれるように精進いたします。
ご利用している中で気づかれたこと、ご要望などあれば雑談程度でもお気軽にお話いただければ本当に嬉しいです。
・健康増進、不登校生徒支援、地域経済活性化
これらについては具体的なアクションには移せていませんが、水面下で計画や打合せを進めているとことです。
今年中に皆様にお知らせできればと思っています。
お楽しみに!
【最後に】
改めて、皆様のご支援のおかげでジムをオープンすることができました。
たくさんの方にお越しいただき、ボルダリングとこのジムが一人一人の日常のエネルギーになることができると実感しています。
利根沼田がもっと元気溢れる地域になって欲しいという皆様の思いに応えるべく、できることをどんどん進めていく所存です。
これからもアンドエナジーでたくさん登っていただけますと幸いです!
リターンを選ぶ
