FOR
世界の子供達をつなぐ
世界の子供達をオンラインでつなぐ!『地球市民会議』と『ごみアート国際コンテスト』

現在の支援総額
¥88,000
目標
¥2,000,000

支援者
12
人

残り
36
日
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.各世代ごとのビデオ通話による「地球市民会議」を開催します。
2.中学生対象の「ごみアート国際コンテスト」を開催します。
3.通訳により言葉の壁をなくし、世界の子供達の交流を目指します。
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

NPO法人スプラタルカ
2009年より、ビデオ通話を使った国際交流活動を学校内で開始し、その後、複数の学校の先生方の協力を得ながら、マレーシアや台湾、タイの学校などとビデオ通話による交流を進めてきました。
そして2019年に、そのための組織である「NPO法人スプラタルカ」を立ち上げ、我々が主催する形での「地球市民会議」などを定期的に開催しています。
ビデオ通話によるコミュニケーションに焦点を絞り、途上国でも参加可能な簡素なシステムでの交流プログラムを定期的に実施しています。
参加国、参加校を増やし、世界の出来るだけ多くのこども達が経験できる仕組みを目指しています。
また、それぞれの国に通訳を配置することで、言葉の壁を越えた同世代間のコミュニケーションを実施しています。
公式サイト : https://www.supratarka.org/
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.05.16
「中学生 ごみアート国際コンテスト」ポスターを作成
「中学生 ごみアート国際コンテスト」のポスターを作成しました。
2025.05.12
「高校生地球市民会議」を無事開催
5月5日に「2025年 高校生地球市民会議」を無事開催しました。日本、マレーシア、インドネシアの高校生がスクリーンに一堂に会し、テーマに沿って議論しました。"Global Communication for High School Students...
2025.05.10
「中学生 ごみアート国際コンテスト」第5回「生徒実行委員会」を開催
5月3日に、「中学生 ごみアート国際コンテスト」の第5回「生徒実行委員会」を開催しました。 今後のスケジュールの確認やポスター作成状況、作品のサンプルなどについて話し合いました。 作品については、マレ...
みんなの応援コメント
Miyu
1時間前
子どもたちの明るい未来と夢実現を応援します!
been
8時間前
応援しています!
kichan
2025年5月9日
頑張ってください。