猫と猫を愛する人
猫と人を幸せに!保護猫と「猫を養いたい人」のマッチングサービスをつくりたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/3/3 18:30
【応援コメント】小池英梨子(ねこから目線。 代表)

ご覧いただきありがとうございます。黛(マユズミ)です!
同年代で活躍される、ねこから目線。 代表の小池英梨子さんから応援コメントをいただきました!
同じ課題感を感じ、違うアプローチで解決を目指す。これからも切磋琢磨していきながら、猫と人が幸せになれる社会をつくっていきましょう。
小池英梨子(ねこから目線。 代表)
黛さんは、 猫問題を解決する為に起業という手法を取った仲間だと思っています。年齢を割と広めに括ってよければ、黛さんとは同世代なので、おそらくウイークポイントと、それを強みと捉え直す視点も近いんじゃなかろうかと勝手に想像しています。
我々若手世代は、時間とやる気と情熱はもの凄くあるのに、お金も(保護猫活動は医療費がおそろしくかかる)、土地も(保護するにはそもそもペット可の物件の所有が必要!)無い。全然ない。
しかも、動物愛護活動で就職できる先なんてほとんど無い。
そんな何も持っていない私たちが、猫問題解決の役に立つ為には、既に両手いっぱいに猫を抱えて奮闘している先輩方に、「いいじゃん」と使っていただけるような使い勝手の良い存在になる事だと思っています。
それっぽい表現をするなら若手世代に求められている事は、「支援者支援」をどう具現化するか、という課題です。その中で、黛さんは、ネコノートという「多くの団体さんの活動を皆んなで応援するプラットフォーム」を作る事で、1つの解を出されたと思います。
企画だけで挫折していった多くの死屍累々を踏み越えて、イメージを具現化し維持運営し、さらに機能強化をしようとしている黛さんを心から応援しています!!!
猫と人を幸せに!保護猫と「猫を養いたい人」のマッチングサービスをつくりたい!
リターンを選ぶ
