ベトナムの医療
【リハビリ難民をゼロに!】ベトナムの患者と理学療法士の未来を変えるクリニックを。




みんなの応援コメント

Ryo Kimura, Reiko
2025年5月1日
いつも体を隅々まで診ていただき、ありがとうございます!夫婦ともども感謝しています!これまで整形外科や整骨院でしっかり説明をしてもらいながら診てもらったことがありませんでした。北川先...
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/23 00:52
法律と現実の狭間の世界

皆さん、こんばんは!
日本の皆さんは、夜分に失礼致します。
本日は、
・建物の消防許可証の検査の対応
・モニターの方1名にリハビリを実施
していました😌
消防許可証の検査ですが、
結論から言うと、、、
『不適切』との判断でした💦
正式に許可をとるためには、厳格な基準を守らないといけないとの事で、
・階段やエレベーター部分に防火扉を設置
・火災報知設備や消火設備を設置
・外付けの鉄製避難梯子を設置
など、
このような設備を、全ての階に、取り入れないといけないという事です。
現在、そのための見積もりも出そうとはしていますが、
場合によっては、数百万円、
またはそれ以上の金額がかかるかも。。。
しかし、今借りている物件にしては、
明らかにオーバースペックですし、
使用する部屋も建物のワンフロアだけの予定です。
では、ベトナムのどの施設もそのような基準を満たしているか?
というと、答えは『No』。
ベトナム人のパートナーによると警察にお金を渡して解決をしているとの事です。
ベトナムで営業をする人からすると、
あるあるといった話になります。
なので結論としては、
・今の施設で正式にやっていくなら防火システムの導入が必要
・グレーではあるが、お金で解決をする?(可能かは不明ですが。)
・思い切って消防許可証を取得している新しい物件を探す
このあたりが今後の選択肢になります。
ここからは、私自身の経営判断になりますが、
今の所、『新しい物件を探す』、という選択をとりたいと考えています。
全ての可能性を数日模索したいと考えていますが、
長い目で見て、
今後違法営業の取り締まりは厳しくなっていきますし、
何より、正式開業でないと、自分自身のプライドが許さない。
それに、そこに来る患者さんや従業員のため、
またここまで支援・応援して下さっている皆さんの期待に応えるためにも、
これからも正式な手続きを踏む必要があると考えています。
今後の進捗はこちらで随時報告していくので、
良い報告が出来るよう引き続き頑張ります!
最後まで諦めない人にしかチャンスは降ってこない
そういえば、こちらの活動報告ですが、各種SNSでも転載しておりますので、
もしよろしければそちらでも応援お願い致します!
Instagram:https://www.instagram.com/yamato_pt_vn
note:https://note.com/safe_roses2791
明日はモニターの方2名のリハビリ予定!
ここまで読んで下さった方、本日もありがとうございます✨
それでは皆さん、お休みなさい!
リターンを選ぶ
