島の未来
【離島の社会課題を解決へ!】Webメディアで「島のおもしろさ」を広げたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
-
陰ながら応援してます!
-
中川
2025年4月20日
離島にいきますよー
-
Tatsuya
2025年4月17日
島と聞くとワクワクします! バイクで日本の島々をツーリングすることが大好きです👍️鹿児島の長島、山口の角島、広島のしまなみ海道の島々、岡山の鹿久居島、小豆島に淡路島。 他にももっともっと沢山あると思います。行ってみたい!走ってみたい!食べてみたい!などワクワク情報お願いします。楽しみにしています。頑張ってください。
-
イヨカンハキウイ
2025年4月17日
いつも発信を拝見しています。 はなれじまを語る視点がまさに地元民のようで、暖かく、分かりやすくて、いつもほっくりします。
-
カズゴン
2025年4月17日
長島産まれの66歳元気なおばさんです💪 大阪より、微力ながら応援してます😊
-
tusker
2025年4月17日
目の付け所が興味深いです。島の未来から日本の未来へ、そして世界の未来へ拡がっていくことを期待してます!
-
猫三郎
2025年4月16日
はなれじま広報部応援してます!どんどん知らない島の発信楽しみにしてます。
-
尾澤惇也
2025年4月16日
離島の未来に向けて、頑張ってください!
-
NDB
2025年4月14日
頑張れー!
-
やま
2025年4月9日
細やかなきっかけを大切にして、問題点に着眼しそこから輪を広げようとされるはなれじま広報部さんの活動がとっても素敵だなと思いました。人の弱さや困っている人に寄り添える組織というのは、ビジネスの存在価値としても大切な存在だと思います。新しいことを始め、それを継続していくことは苦労を感じられることもたくさん在られると思いますが、わたしもチャレンジされる姿勢を見習い、皆さまの活動報告も楽しみにしております。
-
ぽい
2025年4月9日
はなれじま広報部の記事を隅から隅まで目をかっぽじって(ちょっと痛い)いつも読ませてもらってます。私は旅行を趣味としていますが、よく考えたら離島の多いこの島国に生まれたにもかかわらず、ほとんど離島には行った経験がありません。「いつか行きたいなあ」と思わせてくれる記事がいつも楽しみです。さらなる人口減少は確定している未来に、はなれじま広報部の方々がどのように貢献していくのかワクワクしています。遠くから応援しています!
-
つ
2025年4月2日
目指せ目標達成!
-
英会話ジム ECG
2025年4月2日
アトリア合同会社のみなさま、いつもお世話になっております。 島の魅力を伝える新しい共創型の取材にとてもわくわくしています! 普段から私たちの活動を支えていただき本当にありがとうございます。今後もアトリア合同会社さんの挑戦を、心から応援しています。ぜひ新しいメディアが大きく羽ばたいて、島の魅力を多くの人に届けられますように!
-
九州男児
2025年4月2日
応援しています!
-
kawasu
2025年4月2日
離島のコミュニテや生き方からは学ばされることが本当に多いですよね。共感する部分が多かったので支援させていただきます。日本の島々の情報発信、頑張ってください。ステッカーが可愛くて楽しみです。
-
ミラニスタ
2025年4月1日
離島の魅力が伝わるような情報の発信を楽しみにしています! 応援しています!
-
にの
2025年4月1日
いろいろな島の魅力をどんどん伝えていってください。
-
おさかなくしょん
2025年3月31日
いち島好きとして、この活動を応援しています!若い方たちの力で、島の未来が明るくなりますように。
リターンを選ぶ

にゃむにゃむ
2025年4月20日