起業家コミュニティ
独立・起業の孤独をなくす!支え合いのプチッチ起業家オフィスを福岡に創りたい!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/5/9 15:00
5月8日:NPO法人みらいあんにてクラファンのプレゼン

みらいあんでピッチ
先日、特定非営利活動法人 福岡終活・相続支援センター「みらいあん」の定例会でクラウドファンディングのピッチの機会を貰いました。
それも、30分間の時間。
事業について語り質疑応答があります。
「クラファンとこれから始める事業説明をする場」と緊張の連続。
室内にはたくさんの方がいて、私以外に2名ほどのプレゼンターがいるわけです。
そこで交わされた言葉のやり取りが、予想以上に深く心に響くものとなりました。
言葉には、未来を動かす力がある
言葉には、未来を動かす力がある
——そう実感した瞬間でした。
梅﨑理事長の投げかける言葉は、ただの励ましではない。
本気で関心を持ち、理解しようとしてくれるものでした。
私は、これまでこんな形で自分が行動していることに対して、心を寄せてもらったことがあっただろうか?と、思わず振り返るほど。
これまで私の周囲にいたのは、意見や評論を投げかける人が多かった。
「正論の洗礼」を受けながら進んできた私は、それが当たり前の環境だったのかもしれません。
私自身もまた、評論する側の一人
そこで、温かい言葉の力に触れたことで、ふと気づいたのです。
——私自身もまた、評論する側の一人だよね。
思いやりのある言葉は、ただの「すごいね!」とは違います。
心がこもった言葉には、人を動かし、背中を押し、未来を変える力があります。
こういった機会を重ねるたびに、クラウドファンディングを通じた挑戦は財産になっています。
それは、
人との関わり方や、言葉の持つ意味を考えるきっかけや熱い思いを心に持っている方々に触れる機会
になるからです。
これからの未来を動かすものは、もしかすると「たった一言の温かい言葉」なのかもしれません。
そんなことを感じる、貴重な時間でした。
リターンを選ぶ
