FOR
脳梗塞から社会復帰へ
【医学産連携で挑む】「もう一度歩きたい」180万人の願いに応えるリハビリ革命

現在の支援総額
¥204,000
目標
¥1,000,000

支援者
15
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/6/3 10:32
応援、ありがとうございます。

応援いただいた皆様、ここより感謝しております。
自然に歩けることが、普段意識しなくてもできますが、脳卒中になるとできなくなることに思いが馳せにくいです。
患者様の家族と接したときに、涙を流す家族の辛い心境が伝わってきました。
医療従事されている方々は、普段から患者様そしてご家族と接しているので、十分すぎるほどわかられていると思います。
だから日本全国で、理学療法士の方々が勉強会や学術集会で研鑽されているのでしょう。
SNSなどに、開発時の膝ブレーキコンセプト作成、試作品の履歴を掲載しました。
リハビリ現場視察では、理学療法士の先生方が患者様のその日の体調、回復度合いそして気分やモチベーションを細かく感じ取ってリハビリしている姿を見て製品コンセプトに反映しました。それは、手元スイッチです。手元スイッチを押すタイミングで細かくブレーキタイミングを操作できるようにしたことです。これの使い方については、千里リハビリテーション病院の増田先生が一部を紹介している動画があります。一度ご覧になってください。
リターンを選ぶ
