FOR
みんなのひろばを
大阪市平野区発:障害、年齢、国籍、性別、貧富などをこえて自由に集うひろばをつくる
現在の支援総額
¥133,000
目標
¥2,000,000
支援者
9
人
残り
83
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.一見みんな明るく笑って過ごしているように見える世の中だけど
2.生きづらさを抱え孤立する人たちが増え続けている
3.いろんな人が出会い支えあい理解を拡げて一緒に生きる街づくり
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
一般社団法人ひと-hito-人
自己紹介
一般社団法人ひと-hito-人(いっぱんしゃだんほうじんひとひとひと)
代表理事 勝本 彰(かつもと あきら) 社会福祉士
私は1977年22歳の時に当時の精神薄弱児通園施設で指導員としの勤務を皮切りに無認可共同作業所、通園施設、生活施設、地域生活相談センターの現場職員、管理者、運営者として勤務してきました。この間障害者とその家族に限らずさまざまな生きづらさを抱える人々とかかわる中で制度の枠のなかでの障害者への支援だけでは「生きづらい人たち」の環境がよくならないことを痛感してきました。障害者を含む生活困窮の人たちへの生活相談、年金申請援助をおこなうとともに大阪扇町や大阪駅周辺で野宿する人たちへの声掛け、おにぎり配布などに参加してきました。私のこうした思いや理想に共鳴する専門職やいろんな方々が今回一緒に加わってくれました。
リターンを選ぶ
最新の活動レポート
2025.10.23
やってきたことは間違いではなかったかな・・・
活動報告ではありませんが(笑)むかし一緒に働いていた後輩やかかわった障害のある人から支援とともにありがたい応援メッセージをいただきました。必ずしも上手に仕事してきたわけでなく、いろんな批判も受けてき...
2025.10.21
温かいご飯と職員の手作りの「みそ汁」始まる!
まだまだ来られる方、生活介護を利用される方は多くありませんが、炊飯器の提供があり、温かいご飯と職員手作りの「みそ汁」がはじまりました。「おかず」は用意できませんが炊き立てのご飯と手作りのおいしい?...
みんなの応援コメント
越川友幸
2025年10月23日
応援しています!
福ちゃん
2025年10月23日
がんばってください
勝本さんの弟子のひとり
2025年10月23日
一緒に仕事させていただき、福祉のこと、人のこと、平和こそ宝ということを学ばせていただきました。いまでも私の師匠です。 頑張ってください。平和で...