FOR
みんなのひろばを
大阪市平野区発:障害、年齢、国籍、性別、貧富などをこえて自由に集うひろばをつくる
現在の支援総額
¥146,000
目標
¥2,000,000
支援者
11
人
残り
62
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.一見みんな明るく笑って過ごしているように見える世の中だけど
2.生きづらさを抱え孤立する人たちが増え続けている
3.いろんな人が出会い支えあい理解を拡げて一緒に生きる街づくり
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
一般社団法人ひと-hito-人
自己紹介
一般社団法人ひと-hito-人(いっぱんしゃだんほうじんひとひとひと)
代表理事 勝本 彰(かつもと あきら) 社会福祉士
私は1977年22歳の時に当時の精神薄弱児通園施設で指導員としの勤務を皮切りに無認可共同作業所、通園施設、生活施設、地域生活相談センターの現場職員、管理者、運営者として勤務してきました。この間障害者とその家族に限らずさまざまな生きづらさを抱える人々とかかわる中で制度の枠のなかでの障害者への支援だけでは「生きづらい人たち」の環境がよくならないことを痛感してきました。障害者を含む生活困窮の人たちへの生活相談、年金申請援助をおこなうとともに大阪扇町や大阪駅周辺で野宿する人たちへの声掛け、おにぎり配布などに参加してきました。私のこうした思いや理想に共鳴する専門職やいろんな方々が今回一緒に加わってくれました。
リターンを選ぶ
最新の活動レポート
2025.10.30
笑顔が素敵な女性が訪問してくれました!
今日午前10時過ぎに「いつも前を通ってライフで買い物している」という女性がスタッフの声掛けに応えて初めて中にお入りくださいました。昨年腰を痛めてとぼとぼしか歩けないけど散歩がてらライフで買い物に来て...
2025.10.30
平野区社会福祉協議会から見学にお越しくださいました。
10月28日、平野区社会福祉協議会から「見守り支援ネットワーク」「ささえ愛支援員・第一層生活支援コーディネイター」「ボランティア・市民活動センター」の各ご担当4名様がみんなのひろばにお越しになりました...
2025.10.30
電動ミシンの寄付いただきました
地域の方々や障害のある人たちの共同の作業として「温灸」づくりをしたいなぁと考えて誰かミシン持っている人いないかなぁ・・と探していたところ自分の家のものは古いからということでわざわざ新品を買って寄付...
みんなの応援コメント
月月
2025年11月5日
応援しています!
ちゅうさん
2025年10月27日
賛同し応援します
越川友幸
2025年10月23日
応援しています!