FOR
AI失語症アプリ開発
失語症の方のためのトレーニングアプリを開発したい

現在の支援総額
¥1,494,500
目標
¥2,000,000

支援者
123
人

残り
17
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.脳卒中による失語症を経験した当事者が全体統括をリード
2.AIで練習量を、言語聴覚士が質をサポートするアプリ開発中
3.退院後も継続できる、安心で安価な言語訓練環境を提供したい!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

ことばの天使株式会社
石渡 達也(脳卒中当事者のプロジェクトマネージャー)
NPO法人 Reジョブ大阪 理事
脳卒中かつ失語症の経験者として、当事者目線を常に反映しながら全体マネジメントを担当。倒れる前は、AWSジャパンのマーケティングなどを経験。
監修:多田紀子 言語聴覚士歴23年 ことばの天使(株)代表/NPO法人Reジョブ大阪代表。退院後の失語症・高次脳機能障害の方を支援するために2018年NPO法人設立、2020年よりオンライン言語リハビリ事業化。講演・研修多数。
西谷圭介((株)DELTA COO/(株)Singular Perturbations CTO)
AWSジャパンで新規事業・プロトタイプ支援を経て、現在はスタートアップCTO兼COO。技術と経営の両面から事業成長を牽引。今回はAIで社会問題の解決に賛同して参画。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.04.12
【メディア掲載】我々の取り組みがYahoo!ニュースに取り上げられました!
こんにちは、Speech Link運営チームです。 今日は嬉しいご報告があります!なんと、私たちの取り組みがYahoo!ニュースに掲載されました! ▶️ 掲載記事はこちらこの記事では、Speech Linkを含む「ことばをあきら...
2025.04.03
【画期的!】東京の2つの病院にチラシを置かせて頂きました!
English text is below皆さん、こんにちは。Speech Linkの活動にご賛同いただき有難うございます。今日は、画期的なお知らせです。東京を代表する急性期病院とリハビリテーション病院の先生から協賛を頂き、この...
2025.03.27
【メディア掲載報告】Yahoo!ニュースに転載されました
皆さん、こんにちは。Speech Linkへのご支援、誠にありがとうございます。先日の厚生労働省での記者会見が記事になりましたのでご紹介させて下さい。「AIアプリ×専門家」で失語症者に寄り添う ことばの天使がリ...
みんなの応援コメント
て
7分前
応援しています!
ともに明日へ
2025年4月12日
応援しています!
じんじん
2025年4月12日
必要とする多くの人に届きますように