AI失語症アプリ開発
失語症の方のためのトレーニングアプリを開発したい




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/4/24 07:00
応援メッセージを頂きました!

こんばんは。言語聴覚士の多田紀子です。
昨年から一緒に活動しているキャリアコンサルタントの黒原裕喜さんから、応援メッセージ頂きました!
私は肢体不自由と言語障害を持っています。
自身のキャリアを振り返って肢体不自由より言語障害の方が一般企業でのバリアを感じる事が多かったです。
例えば電話対応、言語障害がある自分が会社の代表電話をとっていいのか、自分の言葉を聞いて社内外問わず自分の事をどう評価されるのか。そんな不安をずっと持って仕事をしてきました。
今は仕事で色々なところでお話をさせていただきますが、未だに聞き取りにくいという感想は定期的に頂きます。
ご存知の方も多いとは思いますがメラビアンの法則でも人間の第一印象は聴覚の印象は38%影響されると言われています。
これが言葉の表現は入らず発音や声のトーンなど、聞こえ方によるものです。第一印象でイメージを仕事人としても人としても判断をされがちな社会の中でこのプログラムは一つの光に成りえるのではないかと期待をしております。
自分の言葉、声に自身がない方には是非挑戦いただきたいと思います。
私も常々、医療職向けの講演会やセミナーでは、身体よりも言語、認知の方が就労して困ることが多いと伝えています。バリアフリー化やリモートが進んでも、言語の課題はなかなか解決されていません。「スピーチリンクが、その課題を解決する一助になればと思っています。
リターンを選ぶ
