人つなぐビール作り
メソポタミア文明のビールを福島で作りたい!
 
         
                 
                             
                        みんなの応援コメント
 
                                        
                                            MishMish
2025年6月21日
チグリス・ユーフラテスの大地に芽吹いた文明の記憶が、今一杯のビールとして蘇る。 未来に向けて過去を酌み交わす。 そんな皆さまの挑戦に敬意と感謝を込めて、応援させていただきます。
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.古代メソポタミアがテーマのクラフトビールをつくりたい
2.原料は福島の有機小麦×メソポタミア(イラク)のデーツ
3.福島とイラクを想う、たくさんの人と気持ちを繋げたい
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
 
                ChalChalメソポタミア・ビールプロジェクト
                            ChalChalは、中東の伝統音楽や物語を、音楽紙芝居などを通して紹介するアートユニットです。https://chalchaljapan.com/
中東音楽を日本語で歌ったり、日本の歌をアラビア語で歌ったりと、国境や言葉の壁を超えた“文化のかけ橋”を目指し、子どもから大人までが楽しく異文化に触れられるイベントやワークショップを行っています。
2018年、シンガーソングライターのYATCH(相澤恭行)、ウード奏者の荻野仁子、パーカッショニストの船原徹矢により結成。
その後、葦笛ナイ奏者の宮崎信子、舞踏家のIKUYO、そして国際協力アドバイザーでアーティストの佐藤真紀が加わり、音楽・映像・身体表現・語りを融合した新しい“音楽紙芝居”スタイルを展開しています。
この度のメソポタミア・ビールプロジェクトは、佐藤真紀、YATCH、荻野仁子がメンバーです。
                        
リターンを選ぶ
 
         
                                         
                         
                        
 
                 
                             
                 
                             
                 
                             
                 
                            
最新の活動レポート
2025.10.17
10/21(火)「古代漂流ギルガメシュの夜」第二夜鎌倉公演再度のお知らせ
メソポタミアビールのクラファンでは応援してくださりありがとうございました!ChalChalの音楽紙芝居「古代漂流ギルガメシュの夜」第二夜の鎌倉公演が近づいてまいりました。再度のご案内です。今回は、YATCHと荻...
2025.10.09
古代漂流ギルガメシュ第2夜の公演です!
メソポタミアビールを応援してくださった皆様。ChalChalの音楽紙芝居「ギルガメシュの夜」第二夜を鎌倉で開催します。今回は詩をフェスに参加!です。今回は、ヤッチと荻野仁子、佐藤真紀の3人での公演です。鎌...
2025.09.23
SHAMASHが飲めるオリエンタルバザール本日9/23から!
こんにちは!昨日東中野ありかホール搬入展示無事終了しました。ギルガメシュとラマッスーの2大巨大段ボールアートと、シリア人画家Dana Alnafouriさんのアートに囲まれ古代メソポタミアに漂着できます!地下の...
みんなの応援コメント
MishMish
2025年6月21日
チグリス・ユーフラテスの大地に芽吹いた文明の記憶が、今一杯のビールとして蘇る。 未来に向けて過去を酌み交わす。 そんな皆さまの挑戦に敬意と感謝...
Taki
2025年6月21日
応援しています!
もんもんもん
2025年6月21日
楽しみ