FOR
伝統文化の保存継承
日本最古の組立式農村歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」を継続させたい

現在の支援総額
¥1,742,000
目標
¥2,000,000

支援者
83
人

残り
終了

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.約200年前から続く日本最古の組立式農村歌舞伎舞台を守りたい
2.高齢化で危険となった高所等での組立作業の費用を支援してほしい
3.リターンには地元のお米や味噌、舞台の桟敷席券などを用意
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

西塩子の回り舞台第8回定期公演運営委員会
西塩子の回り舞台保存会会長 大貫孝夫
専業農家で主に花とナスを作っています。若い時は舞台の屋根にも登って組み立てをしました。
西塩子の回り舞台第8回定期公演運営委員会 広報担当 倉田稔之
グラフィックデザイナー、風呂敷のWebショップ運営。竹を縄で組み立てて舞台ができていくのがおもしろくてお手伝いをしています。今回はこのクラウドファンディングを担当しています。
他運営委員会のメンバー
メンバーは市民を中心とする保存会を支援する団体の方々、地元の教育系NPOの方々、市民有志、茨城大学の先生・学生の皆さん、など多彩です。市外からの協力の申し出もあります。まだまだ十分とは言えませんが、熱い想いが集結しつつあります。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.07.24
よみうりタウンニュースに掲載されました
7/24(木)のよみうりタウンニュースに掲載されました。特にクラウドファンディングについて大きく扱っていただき、おかげさまで当日だけでもかなりのご支援をいただきました。メディアの力はありがたいです。引...
2025.07.24
サンケイ新聞に掲載されました
7/18(金)のサンケイ新聞に掲載されました。かなり大きく、詳しくとりあげられました。大変ありがたいです。おかげさまでご支援にもつながったようです。ありがとうございました!
2025.07.15
「ボランティアの顔合わせ会」を開催します
「ボランティアの顔合わせ会」を8/10(日)に開催します。まずは現地会場(塩田地区センター 常陸大宮市北塩子2163)を見ていただき、ボランティアの具体的な内容やご参加いただける日時のことなど、まさに「顔...
みんなの応援コメント
石原萌
2025年7月31日
この様な貴重な舞台を今日まで相続してくださりありがとうございます。微力ではありますが応援させていただきます!
篠崎智典
2025年7月31日
応援しています!
kazu-san
2025年7月31日
この活動を知り感動しました!当日行けなくなってしまいましたが、応援しています!