FOR
伝統文化の保存継承
日本最古の組立式農村歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」を継続させたい

現在の支援総額
¥1,410,000
目標
¥2,000,000

支援者
55
人

残り
5
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.7.24
よみうりタウンニュースに掲載されました
7/24(木)のよみうりタウンニュースに掲載されました。特にクラウドファンディングについて大きく扱っていただき、おかげさまで当日だけでもかなりのご支援をいただきました。メディアの力はありがたいです。引き続きど...
7/24(木)のよみうりタウンニュースに掲載されました。特にクラウドファンディングについて大きく扱っていただき、おかげさまで当日だけでもかなりのご支援をいただきました。メディアの力はありがたいです。引...

2025.7.24
サンケイ新聞に掲載されました
7/18(金)のサンケイ新聞に掲載されました。かなり大きく、詳しくとりあげられました。大変ありがたいです。おかげさまでご支援にもつながったようです。ありがとうございました!...
7/18(金)のサンケイ新聞に掲載されました。かなり大きく、詳しくとりあげられました。大変ありがたいです。おかげさまでご支援にもつながったようです。ありがとうございました!...

2025.7.14
「ボランティアの顔合わせ会」を開催します
「ボランティアの顔合わせ会」を8/10(日)に開催します。まずは現地会場(塩田地区センター 常陸大宮市北塩子2163)を見ていただき、ボランティアの具体的な内容やご参加いただける日時のことなど、まさに「顔を合わせ...
「ボランティアの顔合わせ会」を8/10(日)に開催します。まずは現地会場(塩田地区センター 常陸大宮市北塩子2163)を見ていただき、ボランティアの具体的な内容やご参加いただける日時のことなど、まさに「顔...

2025.7.10
運営委員会が開かれました
7/10(木)に運営委員会が開かれました。夕方6時30分から約2時間。主な議題は、駐車場とボランティアの集め方や役割、他について、でした。みんなのアイデアを集めてよりスムーズな運営ができるように議論をしています。...
7/10(木)に運営委員会が開かれました。夕方6時30分から約2時間。主な議題は、駐車場とボランティアの集め方や役割、他について、でした。みんなのアイデアを集めてよりスムーズな運営ができるように議論をして...

2025.7.4
ホームページをリニューアルしました
7月にホームページをリニューアルしました。わかりやすく、更新しやすい素敵なページが出来上がりました。常陸大宮市在住のOさんに作っていただきました。地元には素晴らしい人材がたくさんいらっしゃいます。これからさ...
7月にホームページをリニューアルしました。わかりやすく、更新しやすい素敵なページが出来上がりました。常陸大宮市在住のOさんに作っていただきました。地元には素晴らしい人材がたくさんいらっしゃいます。こ...

2025.5.31
いろいろなボランティアを募集しています
西塩子の回り舞台では、いろいろなボランティアを募集しています。ボランティア参加をお考えくださっている皆さま。下のURL 、Googleフォームからひとまずご登録をお願いいたします。登録いただいたメールアドレスに、ボ...
西塩子の回り舞台では、いろいろなボランティアを募集しています。ボランティア参加をお考えくださっている皆さま。下のURL 、Googleフォームからひとまずご登録をお願いいたします。登録いただいたメールアドレ...

2025.5.31
手ぬぐいデザインコンペの審査会が開催されました
手ぬぐいデザインコンペの審査会が5月末に開催されました。応募総数は41点。どれも想いが込められた力作揃いでした。選ぶのにかなり悩んだ審査員もいました。でも1等はダントツの得票数で、茨城大学2年・阿部清夏さんの...
手ぬぐいデザインコンペの審査会が5月末に開催されました。応募総数は41点。どれも想いが込められた力作揃いでした。選ぶのにかなり悩んだ審査員もいました。でも1等はダントツの得票数で、茨城大学2年・阿部清...

2025.5.31
手ぬぐいデザインコンペが進んでいます
西塩子の回り舞台の公式グッズに「手ぬぐい」があります。今年はそのデザインを公募することになりました。クラウドファンディングに先立ち、3月初旬から募集が始まっていました。どなたでも応募できるものです。審査し...
西塩子の回り舞台の公式グッズに「手ぬぐい」があります。今年はそのデザインを公募することになりました。クラウドファンディングに先立ち、3月初旬から募集が始まっていました。どなたでも応募できるものです...
リターンを選ぶ
