ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

不幸な命を救う

みんなの力で事故や傷病で苦しむ野良猫、被災猫を救う『猫の医療費支援プロジェクト』

サポーター

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 結 昭子(本名 深澤昭子)

現在の支援総額
¥2,791,000
/
目標
¥22,000,000
FUNDED!
支援者
100
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

ナオ

2025年7月7日

応援しています!

MA

2025年7月7日

心ばかりですが、少しでも頑張っている子達の命を繋ぐ活動の足しになればと思い支援させていただきました。いつも感謝しております。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/7/4 00:39

💙クラウドファンディングあと、2日 助けて頂き救われた命【重傷を負った猫のこと】ミルキーちゃん

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-date-20250704.html


💙クラウドファインディング

残り2日 現在¥2,278,000

飼い主のいない傷病猫たちに、継続した医療を届けるために

『猫の医療費支援プロジェクト』

https://for-good.net/project/1001961

40386569_20250616055531983.jpg


💙クラウドファンディングあと、2日

助けて頂き救われた命のご報告をしたいのですが時間が足りず申し訳ございません。


【重傷を負った猫のこと】ミルキーちゃん

2025.05.05

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-date-20250507.html


5月6日に、ひどい怪我を負った1匹の猫が病院に運び込まれました。

※このあと猫の怪我の写真を掲載しています。苦手な方は無理をなさらず、写真部分はスキップしてください。


この猫は、

腹部の右側・左側の皮膚が広範囲に欠損し、体のあちこち、

四肢にも複数の深い傷がある、非常に重症な状態でした。


噛まれたようにも見えますが、原因ははっきりしていません。

普段は警戒心から凶暴な野良猫であっても、大けがを負ったりして体調が悪くなると動かなくなり保護されることがあります。


そして、TNR日本動物福祉病院の存在を知っている方やネットで検索されたりして遠くても、連れてきてくださる方も少なくありません。

このような方々の存在が、命をつなげてくれています。


20250506_164608.jpg




20250506_164713.jpg




20250506_164600.jpg




20250506_164811.jpg




20250506_171410.jpg




20250506_165348.jpg




20250506_170945.jpg




20250506_171006.jpg




20250506_171057.jpg




20250506_172408.jpg




20250506_180852.jpg




【治療にかかる費用】


傷の程度にもよりますが、

1匹あたりの医療費は 5万円~6万円以上 かかってしまいます。


病院は賃貸物件で、家賃は月495,000円。

さらに光熱費、医療機器・薬品の仕入れ、人件費などが加わり、

1匹を1日入院させるのに最低1,000円以上が必要です。

重傷の場合は、2か月以上の治療期間が必要となることもあります。



【一人の想いが命をつなぐ。助けたい気持ちを支える医療を。】


怪我をした野良猫を見つけても、

「助けてあげたい」と思う一方で、実際に保護するには大きな勇気がいります。


悩みながらも、「見捨てられなかった」と、行動に移してくださる方がいて、野良猫たちは、生死の境から奇跡的に救われます。

このような一人ひとりの想いと行動に、私たちは心から感謝しています。そして、「助けたい」気持ちを、行動に変える勇気ある方々を支えるために、私たちTNR日本動物福祉病院は、どうしても欠かせない医療面で力になりたいと思っています。



【小さな力が、命を救います】


保護する勇気のある方々を支えるために。

そして、どの命も諦めずに受け入れるために。

どうか、できる形でのご支援をお願いいたします。

この猫は、5月6日より入院治療を開始しました。

この猫が幸せな未来へと進めるように、私たちも全力で支えていきます。

『猫の医療支援プロジェクト』への、温かいご支援をよろしくお願いいたします。





5月19日ブログ

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-date-20250519.html


【負傷猫 ミルキーちゃん 経過】


※大きな傷を負った野良猫さんの画像があります。

苦手な方は無理なくスキップしてください。

けれど、こうした現実を知っていただくことで、

救える命があることも、どうかご理解いただければと思います。


🐾 命名:ミルキーちゃん


キジトラ白・メス・推定1才未満


🐾 保護状況


野良猫のTNRをしている場所ですが、交通量の多い場所で兄弟猫はロードキルで亡くなってしまいました。「同じ後悔をしたくない」との思いから、残っているこの兄弟猫を捕獲したところ、傷があり、TNR日本動物福祉病院を受診しました。

「治療後は、懐かせて里親募集したいと思っています。」


Drの話によると長期間の治療が必要と伺いました。その分、高額になると思われますので助成金を希望します。助けてあげたいです。どうか、お力をお貸しください。


https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-entry-9030.html




20250506_164608s_20250519172559972.jpg



🩺 診察内容と状態


体重2.9㎏、体温40.1℃。

左胸部から腹部の脱毛、右前腕の痂皮があり来院。

診察により、左脇腹・右脇腹・右前腕・両後肢踵にかけて、広範囲の皮下膿瘍と皮膚壊死が認められました。

鎮静下で洗浄、排膿、消毒処置を実施。

今後は抗生剤投与と保存的治療を継続しながら、必要に応じて外科処置も検討する予定です。

完治には長期間かかる見込みです。


診察 傷洗浄 消毒 鎮静処置 点滴 抗生剤・痛み止め・抗真菌薬投与 血液検査 菌培養・感受性試験等




治療の経過


5/6〜5/9:傷の洗浄、抗生剤・痛み止め・抗真菌薬を投与。食欲がなく、強制給餌を実施。

画像1




画像2




5/10:痂皮をすべて剥がす処置。

壊死部除去には無麻酔では限界があるため、今後、麻酔下での洗浄も検討。

20250510_175859.jpg




20250510_180125.jpg




20250510_180803.jpg




5/11〜18:傷洗浄・投薬継続。5/15より自力で採食が始まる。


5/17には薬剤感受性試験の結果に基づき、抗生剤を変更。



現在

293996.jpg




293994.jpg




💰 医療費内訳 入院13日間(5/6〜5/18)


診察:¥550

入院:¥15,400

血液検査:¥16,150

鎮静:¥3,300

傷処置(消毒等):¥17,600

静脈留置:¥1,650

点滴:¥550

抗生剤注射:¥2,200

投薬(経口):¥4,620

細菌培養・薬剤感受性検査:¥24,140


現在までの医療費合計:¥86,160



ミルキーちゃんは、左脇腹・右脇腹・右前腕・両後肢踵等、広範囲に皮膚がない状態です。

痛みがないはずがありません。それでもやっと自力で食べだしてくれました。

完治までは長い道のりになりそうです。

小さな力が集まって、ミルキーちゃんと保護主様を支えられますように、ご協力宜しくお願い申し上げます。


『猫の医療支援プロジェクト』 TNR日本動物福祉病院

https://for-good.net/project/1001961




【ミルキーちゃん 経過報告(後半)】


5月22日

血液検査を実施。貧血は改善傾向にあり、腎臓・肝臓にも問題がなかったため、翌週に麻酔下での皮膚縫合手術を予定。



5月23日~28日

1日1回の傷洗浄と抗生剤の投与を継続。食欲は安定。



5月29日

麻酔下で傷の縫合手術を実施。

傷が非常に広範囲であるため、通常の縫合では皮膚に過度な張力がかかり、傷の癒合が遅れるうえ、呼吸がしづらくなるおそれがあると判断。

そのため、皮膚に小さな穴を多数あける「減張縫合」を行い、ドレーンも留置。手術中は気管挿管を行い、人工呼吸器を使用。

麻酔からの覚醒も問題なし。

画像1



画像2




5月30日

傷は一部に離開(開いてしまう箇所)が見られたが、おおむね順調な経過。



5月31日~6月2日

1日1回、ドレーンからの傷洗浄・抗生剤軟膏の塗布・包帯交換を継続。

画像3



6月3日~14日

経過が順調なため、処置を2日に1回へ変更。



6月15日

2回目の手術を実施。今回は、縫合部が離開しないよう張力に強い縫合法を選択。

麻酔の覚醒は順調。効果が2週間持続する抗生剤注射を投与。

画像4




画像5




画像7




画像6




6月16日~19日

鎮痛剤の注射のみ。元気・食欲ともに良好。



6月20日~24日

投薬・処置ともになし。



6月25日

鎮静下で傷の確認。経過は良好で、貧血も改善。

画像8



6月26日~7月2日

処置なし。元気・食欲ともに良好。



7月3日

鎮静下で抜糸を実施。




1000004216.jpg




1000004223.jpg




1000004221.jpg




IMG_7663.jpg




ミルキーちゃん、退院します。



【医療費内訳】

項目 金額(円)


診察料 ¥550

入院費(5/6~7/1) ¥61,600

血液検査 ¥24,800

鎮静処置 ¥16,500

傷処置(消毒等) ¥27,500

麻酔 ¥11,000

手術(2回分) ¥55,000

静脈留置 ¥1,650

点滴 ¥550

抗生剤注射 ¥47,000

経口投薬 ¥20,130

細菌培養・薬剤感受性検査 ¥52,500



医療費合計                  ¥318,780

保護主様 ご負担額              ¥100,000

TNR日本動物福祉病院負担額          ¥100,000

『猫の医療費支援プロジェクト』より助成金適用 ¥118,780



保護主様コメント

皆様、大変お世話になりました。

私が見つけた時には小さな傷に見えたのに、診察をしてもらい、バリカンで毛を剃っていただいたらとても大きな傷で驚きました。

何度かの手術をしていただきました。

馴れてない猫でした。傷口が膿まない様に毎日の消毒は、先生やスタッフさんたちの手と時間をどれほど取らせたことでしょう。

長い長い入院治療は、本当に大変だったと思います。


何度かの手術、傷口の経過をとても丁寧に説明してくださり安心して回復を待つことができました。

TNR日本動物福祉病院さんに連れて来て本当に良かったです。

入院からあまりに長い入院治療となりましたので、やっぱり気になるのは医療費でした。

高額な医療費がとても工面できない私でした。これが私の精一杯の力でした。


TNR日本動物福祉病院からも動物愛護扱いで医療費を負担していただきました。ありがとうございます。


そして、代表さんから、「クラウドファンディング『猫の医療支援プロジェクト』に、今日現在、寄せられたご寄付でこの子にやってあげられることができて私たちもとても嬉しいです。」とおっしゃっていただけました。


ご支援くださいました皆様、本当に本当にありがとうございました。

助けて頂きましてありがとうございました。

いよいよ退院です。大切に見守り、いづれは、里親さんを探してあげたいと思っています。

『猫の医療費支援プロジェクト』は、皆さまの想いが詰まった、命を救うとても優しい制度ですね。本当に感謝してます。



犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 結昭子 コメント

クラウドファンディングも残り2日、集中したい時ですが、本当に申し訳ございません。

まだ、この後、朝まで、ミルク猫を抱えながらの活動を続けなくてはなりません。

改めまして、また、コメントさせていただきます。必ず・・・。 お許しください。 結


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💙クラウドファインディング

残り2日 現在¥2,278,000

飼い主のいない傷病猫たちに、継続した医療を届けるために

『猫の医療費支援プロジェクト』

https://for-good.net/project/1001961

リターンを選ぶ

10,000

「チビチビちゃんのオネガイ!」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者42人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

30,000

「大きくなあれ」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者11人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

50,000

「ボスからたのみます!」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者6人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

3,000

「みんな元気になってね」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者11人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

5,000

「みんな応援してるよ」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者24人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

100,000

「ミーシャのおねがい」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者5人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

300,000

「コールからのおねがい」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者3人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

500,000

「いっぱい応援」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者0人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

1,000,000

「チビチビちゃんのもう一度お願い」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者0人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト