loading 画像処理中です...

ソーシャルグッドな
クラウドファンディング

FOR

不幸な命を救う

みんなの力で事故や傷病で苦しむ野良猫、被災猫を救う『猫の医療費支援プロジェクト』

サポーター

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 結 昭子(本名 深澤昭子)

現在の支援総額
¥2,791,000
/
目標
¥22,000,000
FUNDED!
支援者
100
残り
終了
プロジェクトは終了しました

みんなの応援コメント

ナオ

2025年7月7日

応援しています!

MA

2025年7月7日

心ばかりですが、少しでも頑張っている子達の命を繋ぐ活動の足しになればと思い支援させていただきました。いつも感謝しております。

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

プロジェクトの相談をする

2025/9/22 04:40

💙第一弾クラファン 『猫の医療費支援プロジェクト』助成金ありがとう   肥満細胞腫『ちょびくん』幸せ報告

https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-date-20250922.html

2025年09月22日 (月) | 編集 |

傷病猫たちの命を救うため医療費のご支援をお願い申し上げます。

クラウドファンディング第2弾 継続『猫の医療費支援プロジェクト』

https://for-good.net/project/1002110

画像1


💙あなたの、ご支援が、確実に命を救います。

💖9月 ご支援ありがとうございました。

・mariko nakamura様 応援しています!

・代理支援ご報告 結 昭子(本名 深澤昭子)

9/17 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院を長きにわたり応援してくださっている支援者様より傷病猫たちのためにご寄付を賜りました。クラファンの支援の仕方がわからない方には、代理支援もお受けいたしております。TNR日本動物福祉病院にご持参くださいましたご寄付もこの場に集めて、毎日のように助けを求めて運び込まれてくる野良猫たちの医療費支援としてしっかり届けてまいります。本当に、毎日のように、絶え間なく傷ついた小さな命が運ばれてきます。小さな命の叫びに心を留め、力をお寄せくださる皆さまに、心から感謝いたします。

・マツナガ様 応援しています

・くらら様 応援しています! 小さな命も必死で助けを求めています。

・tokino様 応援しています!

・ころ様 活動ありがとうございます。応援しています!

・しらたま様 保護猫活動、応援しています!いつもありがとうございます!

・nobutabuta様 いつも応援しています。少額ですがこころから猫たちのために。ご支援ありがとうございました。


小さな力を集めて今日の命が救えますように!


202509190306451b4_20250919035655800.jpgIMG_9117_202509180404301b8.jpg

20250912193815639_20250912200842bd2s_20250916032711c7a.png20250910_180830_20250913013524994s_202509160326342d8.png1757599155727-5_20250912044931eb2s_20250912200843dbes_20250916032713ada.jpg20250910_180704s_20250911052502c05_2025091220084552as_202509160327145f5.jpg


1.医療費助成でいつ傷病猫が来院しても命を救える体制を守りたい。

2.猫を救う人たちの医療費の心配を減らし、保護を後押ししたい!

『猫の医療費支援プロジェクト』第2弾からは、いつでも傷病猫を受け入れ、救える体制を守るため の継続的な医療費支援を目的としています。


この課題に向き合う背景

前回のクラウドファンディングを通じて、病院に足を運んでくださる患者さんや、野良猫を気にかけて保護してくださる方が確実に増えました。救いを必要とする猫がまだまだ多いことは残念ですが、一方で「救おうと行動する人が増えている」というのは大きな成果です。 第1弾を通して、この仕組みは確実に役立ち、命を守る力になると確信しました。

だからこそ、この取り組みを途切れさせることなく継続し、根付かせ、さらに広げていきたいと考えています。

.

💙第一弾クラファン 『猫の医療費支援プロジェクト』助成金ありがとう

  肥満細胞腫『ちょびくん』幸せ報告


https://banbihouse.blog.fc2.com/blog-entry-9057.html


画像1




20250204_231659s_20250922003404f2a.jpg




image3_202506080114586b1s.jpg




約35年にわたります長い犬猫救済活動を通して、本当に沢山の動物と人との出会いがございました。

保護される猫たちには、みんなそれぞれに、保護するしかない事情がありました。

病気や怪我、被災動物、多頭飼育崩壊、行政施設からの殺処分寸前の命等々・・。

保護し続けるからには、それだけ里親様へと繋いで行かなければなりません。


今も昔も、休む間もなく、続いています。

その中で、傷病の猫たちは、医療費の工面、里親探しの困難等、みんなのお力あってこそやっと幸せにしてあげられるという現実です。


クラウドファンディング 『猫の医療費支援プロジェクト』がスタートして、こうした大変な救済活動となります病気が怪我で治療が必要な猫たちに、支援の手が差し伸べられましたことは本当に嬉しいことです。

ご寄付を助成金という形で充てさせていただき、すでに約50匹の重症の野良猫たちが医療を受けることができ救われています。

更にはその先へと、毎週里親会で幸せ探しを行っています。




盲目であったり、完治しない病気があったり、どんな事情でも全てを受け入れて修正大切に守ってくださる愛情深いご家族様です。少し前に、能登半島地震 被災猫のちぐさちゃんを迎えて頂いております。

20250617_224202.jpg




目もとてもきれいで、目薬も朝夕、つけられています。

1000004074 (002)




おもちゃ大好き、スリスリ、ケリケリ。

1000004072.jpg




1000004076 (002)




1000004082 (002)





外が見えるみんなのお気に入りの場所。先住の幸助、ちぐさと一緒のちょび

1000003789.jpg




お気に入りのキャットタワー最上階。夜はここで寝ている事が多いてます。

1000004071 (002)




おまけのちぐさちゃん。奥能登保護。

ガタガタ体が震えてしまうやせっぽっちだった「ちぐさちゃん」もむっちむち。

1000004078 (002)


皆様のおかげで、病気を克服でき、幸せになれました。

心から、ありがとうございます。



💙里親差からの近況報告です。

毎週の里親会で、あっという間の一週間。

幸せになった猫たちの近況報告がいっぱいlたまっています。


💖ゲット君

今年で3才になったゲット君。

川崎大師の近くのご高齢の方の空き家に住み着いた猫たちの相談。

エサをあげていたけれど空き家が解体になるとのことで全頭お引取りしました。

おこりんぼさんで、里親探しは見送り、仲間と一緒にシェルターに入居しました。

ボランティアさんたちが一生懸命お世話してくれて・・・なつきました。

そして、ボランティアさんのおうちに里親として迎えられた成猫のゲット君ですが・・

ボランティアさんのお家ですので、時々様子がきけるのがいいですね。

今年夏の写真です。

どんどん大きくなるゲットの写真お送りします。。

えっ、成猫なのに。

image0_20250922001342484.jpeg




image1_2025092200134307b.jpeg





💖ポロ&ロペ(香川から来た子猫ちゃん)


20250622_180009.jpg




20250622_180243.jpg




20250622_180230.jpg



兄弟でイタズラしながら遊んでます。仲良しです。

1751171029215.jpg



ポロ

体重 1.06kg→1.75kg

食欲 旺盛


ロペ

体重 1.5kg→2.1kg

食欲 旺盛

ポロが元気ないときはいたわってる感じで、ずっとそばに寄り添っていました。

家1番のイタズラ小僧でしたが、優しさ子に育ってくれてます。


キャットタワーも設置して、自分たちの安心エリアも確保できていつも見おろされてます。

脱走対策も終わってる状況です。



1000018628 (002)




1000018625.jpg




1000018626.jpg




1000018627 (002)







💖ピコちゃん(アモン君に続いて迎えて頂きました)

お世話になっております。

ピコちゃんの1週間の報告です。

体重は1280gから1490gになりました。

排尿は1日に3回から4回、排便は2回ほどです。

軟便が続いていますが元気に遊び回っています。

最初の2日間は病院から頂いた療養食を食べており、現在はカルカンのウエットと頂いたロイヤルカナンを食べさせています。

食欲旺盛でウエットは毎回完食しています。ドライの方はウエットを先に食べるとなかなか食べないので、今は先にドライをあげてある程度食べてからウエットを出しています。流れがわかっているようで、ドライを食べてから「早くちょうだい!」みたいにウエットを催促する様子が見られます。

朝晩の薬も夫が飲ませてくれています。


初日はペットサークルの中で過ごしてもらいましたが、中で「早く出して!」と飛び回っていたので2日目から子どもの部屋で30分ほど遊ばせ、3日目から先住のテンちゃん(アモンくん)が別室にいる間にリビングを散策させたりしています。

何にでも興味を示し、疲れたらどこでも寝て馴染んでいる様子でした。


初日から3日間はテンちゃんから威嚇されていましたが、シャーと威嚇されたらピコちゃんもシャーと威嚇し返し、対面するとピコちゃんがテンちゃんを追いかけ回すという場面がよく見られました。テンちゃんは絶対に手が出ませんでした。

6日目から威嚇しなくなり、ピコちゃんが近付いても少し戸惑う様子はあっても一緒にいることを許している様子でした。

ピコちゃんもテンちゃんに興味津々で見つけると一目散に駆け寄っていきます。


子ども達ともすぐに仲良くなり、特に上の子がソファで寛いでいると近くに寄ってきてすぐそばで寝ていることが多いです。

人間の膝の上にもすぐに乗ったり、クッションをふみふみしたりリラックスした様子をたくさん見せてくれます。


テンちゃんと仲良くなるまで数ヶ月かかるかと思いましたが、小さな身体でグイグイくるピコちゃんのパワーなのか1週間で私達が予想していたよりも早く距離を縮めているので、大丈夫そうな気がします。

お転婆で甘えん坊で天真爛漫なピコちゃんは我が家のアイドルになっています。


IMG_9081_202509220354471cd.jpg




IMG_9100_20250922035448a30.jpg




IMG_9149_2025092203545055f.jpg




IMG_9174_20250922035451184.jpg




IMG_9198_20250922035453be2.jpg




IMG_9235_202509220354543c3.jpg




IMG_9263_2025092203545634d.jpg




IMG_9323_202509220354570ad.jpg




IMG_9350_2025092203545898a.jpg


また報告させていただきますのでよろしくお願いいたします。




明るい話題ばかりお届けできる社会になったらいいですね。

まだまだ、苦しんでいる小さな命のために、できるところまで力を尽くし救い続けたいと思います。

これからも宜しくお願い申し上げます。


リターンを選ぶ

10,000

「チビチビちゃんのオネガイ!」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者42人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

30,000

「大きくなあれ」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者11人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

50,000

「ボスからたのみます!」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者6人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

3,000

「みんな元気になってね」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者11人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

5,000

「みんな応援してるよ」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者24人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

100,000

「ミーシャのおねがい」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者5人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

300,000

「コールからのおねがい」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者3人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

500,000

「いっぱい応援」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者0人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

1,000,000

「チビチビちゃんのもう一度お願い」コース

♡代表より、心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
♡随時活動報告をさせていただきます。
尊いご支援と時間を、すべて傷病猫たちを救うために使わせていただきたく存じます。
使途につきましては、活動報告を通じて、救われた猫たちの様子とともに随時ご報告してまいります。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

支援者0人

お届け予定2025-08-08

プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために、もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト