FOR
食品ロス削減
「ロス果実」で小規模農家を救う!学生発ジェラートプロジェクト!

現在の支援総額
¥0
目標
¥500,000

支援者
0
人

残り
60
日

みんなの応援コメント
まだ応援コメントがありません
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.食べられるのに捨てられる果物を小規模農家から買い取る
2.買い取った果物をジェラードに変え食品ロス削減に貢献する
3.従来収入にならなかった果物を買取り小規模農家の収入を増やす
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

消費者教育学生リーダー会
・消費者教育学生リーダー会
2016年に活動を開始。現在までに192名の学生がリーダー会メンバーとして活動。毎年様々な消費者教育活動を行っている。2024年には日本消費者教育学会やくらしクリエイトフォーラムin関西で、ワークブック作成の経緯や実際に使用した際の有効性について発表。そして今年2025年、(株)フォレストバンクさんとコラボしてクラウドファンディングに挑戦!
・株式会社フォレストバンク
2024年に企業し、社長小林亮のもと少しでも多くの農家を救うため廃棄される農作物をジェラートに変換する取り組みを行っており、326社(うち農家様:43社)との取引を行っている。今までのロス消費量は208tにも及ぶ。グローイングアップビジコン2024ファイナリスト、スタートアップチャレンジ甲子園2024最優秀賞、関西NBCニュービジネスアワード2024部門賞/オーディエンスを受賞する経歴を持つ
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
まだ投稿がありません
みんなの応援コメント
まだ応援コメントがありません