これからの食とミライ
【富山県ママ農家の挑戦】自然栽培 コミュニティ農場の実現に向けての第一歩




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/6/26 22:52
3人目の応援メッセージ、とお知らせ

こんにちは!
連日いろいろな方々から頑張ってね!のお声がけやご支援、ありがとうございます!
一つだけご報告があります。
【ふうちゃんが交通事故に遭いました、と、その後】
すでにSNSで気にかけて声をかけてくださる方もおられますが、実は24日、クラファンが始まったばかりの夕方〜夜にかけて。農園のアイドル猫である🐈⬛ふうちゃんが車に目の前で轢かれました。。すぐに病院に駆けつけましたが、内臓の損傷は逃れたものの、過去に一度交通事故に遭ったことがあり、その時に尾に近い腰骨を折ったことがあり、どうやらその部分一帯が腫れているようで、歩くことが出来ず、尻尾がぴくぴくしていて、おそらく神経やられていたようです。痛み止めで対処してもらいました。
3日ほどは一人で排泄もできなくなり、痛がって逃げるので私たちは排泄のお手伝いもできませんでしたが、今、ふうちゃんは自分で食べるまではできませんが、介助すればちゅーるのようなものであればぺろぺろと食べてくれます。今日はグルーミングもはじめて、少しずつ回復してきているようです!
ほんとうに、、クラファン始まったばかりなのに、、けれど、今は目の前の命が優先です。
ふうちゃんは地域猫ながら、警戒心なく、農園に訪れる人に必ず挨拶してくれます。農園で作業していたら必ず遠くから可愛らしい声で「にゃん、にゃん」と鳴いて、そばで作業を見守ってくれます。うちの次女りりもふうちゃんは大好きで、ふうちゃんも優しいから触らせてくれます。
みんなのアイドル。とにかくこの子を救いたい。残念ながら、今回のクラファンには資金用途にそぐわないため、ふうちゃんの治療費は集めることはできません。
ただ、うちにいるヤギさんやニワトリさんも含め、大切なコミュニティ農園の一員であるため、お気持ちがある方は、クラファンサイトを覗いて周りの方にシェアしていただくだけでもふうちゃんを見ている私たちの助けになります。
このクラファンに既にご支援いただいている方も、ふうちゃんに癒しをもらっている方が多数おられます。みなさんの祈りの力を貸してください。。はやく元気になるように。まずはご飯を食べれるようになってほしい。
遅くなりましたが、応援メッセージ3人目のご紹介です。今日は、山田智恵子さん!私が嫁に来て同居していたときからずっと気にかけてくださって、商工会に入る時も力を押してくださる、デキル女!笑
今は地元のお寿司屋さんでお仕事しながら、杉苗屋のお野菜をお店に並べるのに買ってくださっています。また、地域をよくする運動なども。笑顔が素敵な方です⭐︎
智恵子さん、ありがとうございます!
リターンを選ぶ
