フィリピン教室不足
教室不足が深刻なフィリピンで、大学生が教室を作る!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/7/16 18:00
17期渉外班 小澤可愛

私は今年の3月のワークに参加させていただきました。参加のきっかけは、日本で続けてきた国内活動が、国を越えて実際の現場ではどのよう実を結ぶのかを、自分の目で確かめてみたいと考えたからです。
現地では、毎日が新鮮で、たくさんの驚きと学びがありました。中でも特に心に残っているのは、子どもたちが本当に楽しそうに作業を手伝ってくれたことです。自分たちの教室を一緒につくっているという喜びが、表情や行動からまっすぐに伝わってきて、私自身も自然と笑顔になっていました。重たい石を運んだり、土を掘ったり、根気と体力を使う作業も、仲間や現地の皆さんと協力し合い励まし合うことで乗り越えられたと思っています。
また、ホームステイ先では、とても温かく迎えていただき、出会って間もない私に家族のように接してくれたことが本当に嬉しかったです。毎日の食事やちょっとした会話、笑い合う時間の中に、たくさんの愛を感じました。
私たちの活動の意味は目に見える教室建設という成果にはもちろん、人と人とのつながりや、心の通い合いの中にもあるんだと感じました。私たちが日本で行う日々の活動が、いかに大きな意味を持っているのかを実感し、これからも、一つひとつの出会いや経験を大切にしながら、自分にできることを続けていきたいと思いました。
リターンを選ぶ
