学校跡地を交流拠点に
中学校跡地に笑顔と夢を。キャンプ場&交流拠点施設を作っど!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/7/2 17:13
南さつま市長 本坊 輝雄さま より応援メッセージが届きました!

プロジェクト挑戦3日目!!
今日もたくさんの方から温かいご寄付と心強いメッセージが届いております!本当にありがとうございます(´;ω;`)ウゥゥ
そんな今日、いつも地域を応援してくださっている南さつま市 市長 本坊輝雄さまより、嬉しい「応援コメント」が届きました!!こちらに全文を掲載させていただきます。
~ 南さつま市長 本坊輝雄さま 「応援コメント」~
『 久志区振興会様の久志地域における観光交流拠点施設及びキャンプ場の改修プロジェクトに対し、心からの応援を申し上げます。
プロジェクト発起人で振興会の一員でもある堀内元気さんは、地域おこし協力隊の活動を通じて、新しい視点と情熱をもって久志地域の活性化に取り組んでこられました。その成果は地域住民の皆様にも大きな希望を与えるとともに、地域の未来に向けた可能性を広げていると感じております。
今回のクラウドファンディングを通じて実現を目指す観光交流拠点施設及びキャンプ場は、玉川学園創始者である小原國芳先生の生誕の地「久志」をなんとかしたい、という強い想いのもとに進められている挑戦です。少子高齢化の大波を乗り越えて、地域の皆さんと力を合わせ、自然豊かな久志地区に新たなにぎわいと活力を生み出そうとするこの取り組みは、まさに「地域に“げんき”を取り戻す」大きな一歩であると感じております。
堀内元気さんの情熱と、久志区振興会並びに地域の皆様の絆が形となり、このプロジェクトが多くの皆様の共感と支援を得て成功されることを心から願い、久志地域、そして坊津町全体の未来に向かう大きな一歩として、この取り組みの発展を期待しております。
皆様のお力添えを得て、この挑戦が新しい成果に結び付くことを信じています。どうかこの情熱と地域への想いを支え、応援していただければ幸いです。 』
南さつま市長 本坊輝雄
リターンを選ぶ
