学校跡地を交流拠点に
中学校跡地に笑顔と夢を。キャンプ場&交流拠点施設を作っど!




みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
2025/9/1 09:13
☆御礼☆ クラウドファンディング 挑戦終了!

まずは、
私たち久志区振興会が挑戦するクラウドファンディング「中学校跡地に笑顔と夢を。キャンプ場&交流拠点施設を作っど!」に多大なるご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました!!!
本当にたくさんのご支援と嬉しく温かいメッセージをいただきました(´;ω;`)ウゥゥ
目標額には届きませんでしたが、集まった金額は 総額1,259,500円 。
ご支援をいただいた方は、総勢114名 と、本当に大きな支援をいただきました。
6月末からこの挑戦がスタートし、ここまで約2か月。果たしてどこまで集まるのか?どうしたら多くの方にページを見ていただくことができるか?を考え、手探り状態で準備をしてまいりましたが、メンバーや家族、親友、職場の仲間など、多くの方のお力添え・口コミ・応援によって、私たちが想像する以上の大きな広がりとコミュニティが生まれたと感じております。ご支援者様の中には、「たまたまこのページを見つけた」方や、SNSや各メディアを見て知っていただいた方も多くいらっしゃるかと思います。こうして出会い・繋がることできたのは 奇跡 で、私たちの大切な宝物です。
今後の予定としましては、来年2026年4月に「Bois!Camping Field(キャンプ場)」をオープンさせたいと考えておりますので、秋から冬にかけて土木工事やトイレ等の改修工事、春に向けて芝の育成等を実施していく流れで動いております。
また、会役員及び実行委員会メンバーで実施している整備活動につきましては 出来ることは自分たちの手で を合言葉に9月以降も実施していきますし、地域住民にもお手伝いいただく月1回のボランティア活動も行っていきます。活動や工事の進捗に関しましては インスタグラム や Facebookグループページ を中心に随時アップさせていただきます。
プロジェクトの目標として掲げさせていただいていた、
1.久志中学校跡地に笑顔と夢を再び取り戻したい!
2.ビジター(観光客・移住検討者)を受け入れる窓口を作りたい!
3.子どもたちの「故郷」を守り続けたい!
の実現に向けて一歩一歩進んでまいりますので、どうか引き続き皆様のご支援・応援、夢の実現に向けたアイディア(ご意見)なども頂けますと幸いです!
尚、ご購入いただきましたリターン品で、オリジナルキャップ・訶梨勒サシェ・車海老 に加え、キビナゴ(発送時期を誤って掲載していました。申し訳ございません)は9月中の発送で準備を進めてまいります。その他のリターン品に関しましては用意が出来次第発送等させていただきますので、リターン品の到着まで暫くお待ちいただければと思います。
最後に改めて、本当にありがとうございました!!
久志区振興会・キャンプ場実行委員会一同
リターンを選ぶ
