FOR
地域活性化とゴミ解消
空き家の循環と古道具を循環させるレスキュー倉庫「gurubibi」を作りたい!
現在の支援総額
¥135,000
目標
¥1,500,000
支援者
17
人
残り
32
日
みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.空き家をリノベして、古物と工作室と空き家相談場所をつくります
2.捨てられるモノをレスキュー&リペアして新しい価値を作ります
3.借りたい人の情報(夢)が集まる「さかさま不動産」支局を開設
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE
米山愛
米山愛(よねやまあい)。1985/12/8。富山市総曲輪まちなか生まれ
作業療法士。医療制度や医療現場に関わり続け、東洋医学の学びから、メンタル面からの支えや自然に関わることがリハビリや予防医療につながることを実感し、その環境が揃っている富山に戻ってきた。田舎暮らしを体感できるリトリートをしようと思っていたところ、近くの幼稚園が閉園し、過疎化していることを知る。地域活性化のために、幼稚園の活用に取り組みイベントで年間1000人以上が訪れる場所となり、移住・店舗の相談を受ける。
2021.3合同会社シュシュを立ち上げ、2024年からおむすび屋&ゲストハウスmusubibiOPEN
ー実績ー
・2024.11 NHKにて「キラリ富山人」として特集。
・2025.3 NHKにて再度特集
・各種新聞、雑誌、フリーペーパーなどで取り上げられる
・富山県総合政策委員
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.11.18
たたき作りしました!
gurubibiワークショップ第一弾のたたき作りをしました!!たたきとは??土、石灰、にがりを混ぜてたたいた土間のこと三和土と書いてたたきと読みます昔ながらの自然にかえるものでgurubibiは作っていきたいので...
みんなの応援コメント
yottecafe
8時間前
いつも素敵なチャレンジ刺激的です(*^^*)応援してます!
りほ|またたび
11時間前
秋田から応援していますー!遊びにいける日が待ち遠しいです☺
ハレと瀞(ハレトトロ)
2025年11月18日
あいさんとの出会いはgurubibiレスキューでした!素敵な場所になると確信しています!応援しています♪