2025年09月07日 23:59:59まで
FOR
緑の再生とカフェ
都会に森をつくり、緑の中に小さなカフェを! 〜阿佐ヶ谷から広がる緑の再生〜

現在の支援総額
¥2,127,270
目標
¥15,000,000

支援者
121
人

残り
1
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

2025.8.29
屋上の植物たち(7月24日)
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!元気のなかった植物に日影を作ってからしばらくして・・・再度「杜の学校」の方々に来ていただき、新たに屋上庭園に手を入れていただきました。養生していた黒い寒冷紗...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!元気のなかった植物に日影を作ってからしばらくして・・・再度「杜の学校」の方々に来ていただき、新たに屋上庭園に手を入れていただきました。養生していた黒...

2025.8.23
入り口前の階段(7月20日)
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!入り口前の階段も「杜の学校」の方々によって作られました。木の板を一つ一つ並べて、階段の幅に合わせて長さを調整します。一直線に揃えて切るのではなく、切る角度を...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!入り口前の階段も「杜の学校」の方々によって作られました。木の板を一つ一つ並べて、階段の幅に合わせて長さを調整します。一直線に揃えて切るのではなく、切...

2025.8.22
庭のテラス(7月20日)
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!笹垣を進んだ建物側には枕木を並べたテラスを「杜の学校」の方々に作っていいただきました。枕木で出来たテラスの周りには、竹墨・木のチップ・軽石・荒砂で層を作り水...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!笹垣を進んだ建物側には枕木を並べたテラスを「杜の学校」の方々に作っていいただきました。枕木で出来たテラスの周りには、竹墨・木のチップ・軽石・荒砂で層...

2025.8.21
庭の笹垣(7月13〜15日)
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!桜の木が植えられた庭に、新たに竹と笹で竹垣ならぬ笹垣を「杜の学校」の方々につくっていただきました。木の杭を地面に打ち込み、竹を骨組みにして笹の葉を差し込んで...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!桜の木が植えられた庭に、新たに竹と笹で竹垣ならぬ笹垣を「杜の学校」の方々につくっていただきました。木の杭を地面に打ち込み、竹を骨組みにして笹の葉を差...

2025.8.20
絶体絶命から甦る植物たち
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!ところでこの黒い物体、何だと思いますか?今年の猛暑で元気がなくなった植物たちを強い日差しから守るため、「杜の学校」の方々に養生をしていただきました。あわせて...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!ところでこの黒い物体、何だと思いますか?今年の猛暑で元気がなくなった植物たちを強い日差しから守るため、「杜の学校」の方々に養生をしていただきました。...

2025.8.19
桜のまわりに新たな緑が
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!庭の真ん中に佇む2本の桜のまわりに、新たな仲間が加わりました。まだ小さいもみの木やカエデが桜を囲んでいます。矢野さん率いる「杜の学校」の方々が朝方まで植栽作...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!庭の真ん中に佇む2本の桜のまわりに、新たな仲間が加わりました。まだ小さいもみの木やカエデが桜を囲んでいます。矢野さん率いる「杜の学校」の方々が朝方ま...

2025.8.16
屋上庭園について
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!痩蛙学舎の屋上庭園は、環境再生医の矢野智徳さんによって造園されました。雨が降るなか、矢野さん率いる「杜の学校」の方々が屋上の植栽作業に取り掛かります。植物が...
ご支援いただいている皆様、ありがとうございます!痩蛙学舎の屋上庭園は、環境再生医の矢野智徳さんによって造園されました。雨が降るなか、矢野さん率いる「杜の学校」の方々が屋上の植栽作業に取り掛かります...
リターンを選ぶ
