FOR
ケアラーケア
山梨県八ヶ岳南麓に、ケアラーケアの拠点を作りたい!荒れた土地と心の再生を目指す!

現在の支援総額
¥211,000
目標
¥500,000

支援者
21
人

残り
25
日

みんなの応援コメント
FOR GOOD
プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。
プロジェクトのポイント
1.支える人(ケアラー)にもケアが必要!
2.空き家問題「荒れた土地と心の再生」を目指します!
3.生き方を模索する若者たちも、拠点づくりに参加しています!
プロジェクトの詳細
支援金の使い道
さいごに
PROFILE

NPO法人 タネとスプーン 小淵沢てこファーム
NPO法人タネとスプーン 理事長
小淵沢てこファーム・虹色畑クラブ 代表
社会福祉士/学芸員/養育里親
発達障害のグレーゾーンなどの診断をきっかけに、自分自身の「生きづらさ」や福祉について学び、社会福祉士の資格を取得。
「成人発達障害と歩む会シャイニング」の代表を経て、横浜市内で同じように生きづらさを抱える人たちと共に援農を行う活動「虹色畑クラブ」を運営し、引きこもりなどの若者の相談支援にも取り組んできました。
現在は「養育里親」として、虐待などで保護を必要とする子どもの一時保護・長期委託を受けながら、自然豊かな山梨県北杜市の「小淵沢てこファーム」にて、ケアラーや若者たち、地元の田舎暮らしの達人たちと一緒に、リトリートの拠点づくりを始めています。
リターンを選ぶ

最新の活動レポート
2025.10.08
1stステージの30%を達成しました!
初めてのクラファン、ドキドキでしたが、皆さまの応援に感謝感激です✨『人を支える人』が疲れています。ケアラーにも居場所は必要!まだ見ていない方はぜひ、プロジェクトの内容をご覧ください😃
みんなの応援コメント
miyukiki
4時間前
応援しています!
norisasa
5時間前
応援しています!
さき
2025年10月9日
応援しています!